バイクでお遍路の旅。七十二番札所、曼荼羅寺(まんだらじ)。 | バイクで四国遍路の旅

バイクで四国遍路の旅

四国遍路の旅の先々で、出会う人々の温かさを感じ
お大師様と自然と時に身を任せ
依頼主様の御心と共に、誠心誠意代理参拝いたします

七十一番から、国道11号線、香川県道48号線を

東へ約15分で、善通寺市にある

七十二番札所、曼荼羅寺に到着です。

 

四国霊場の中では、最古の寺で起源は

1400年以上の昔(596年)までさかのぼります。

 

当時の讃岐藩主、佐伯家の氏寺だったそうで、

お大師さんが210年後にこの地を訪れた際に、

母親の「玉依御前(たまよりごぜん)」の

菩提を弔った場所として有名です。

 

 

仁王門です。

 

閑静な場所にあり、時間がゆっくりと流れている

落ち着いた札所でした。

 

 

左が本堂で、右の小さい建屋は観音堂です。

 

ご本尊は「大日如来」です。

 

 

 

大師堂です。

 

 

きれいの整備されている、庭園風の境内でした。

 

 

 

お大師さんが手植えした松は、

「不老の松」と呼ばれていましたが、

2002年に枯死してしまいました。

 

その跡地に「不老の松」で掘られた、

「笠松大師」です。

 

 

御朱印です。