はあい!
番組作りっていろいろなアイデアがあるんだなあ、
そして意外な「番狂わせ」って本当にあるんだ、と思ったカイルです。
ここからNetflix「ファイナルドラフト」エピソード5の感想・ネタバレレポです。
それにしても元野球選手の正髄選手は
背も180㎝以上あって、この筋肉。
まさにアスリートで説得力ありますね。
まず、勝利チームから「ドロップアウト」を募集。
ここでドロップアウトを決意すると
300万円をもらって帰れます。
体力的に厳しそうな穂積さんが選ぶかと思いきや、
まさか「ツカケン」が…!
たしかに、冷静に論理的に考えると
これまでほぼ最下位。
パワーはあるけど、そのほかの部分で他の選手より劣っているのは
本人が一番わかっていて、ドロップアウトを決意。
でも、目標の「親をハワイ旅行に連れてく」というのは
300万円で十分できる!
うん、もう十分頑張ったよ。前回のパワー系で見せ場も作ったし。
キャラも発揮で、ムードメーカーだっただけに、
番組にとっても痛いだろうけど、いいと思う。
ただ、ビジネスクラスでハレクラニに泊ったら
300万は吹っ飛ぶかもしれない…笑
そして、敗者復活戦。
シンプルな綱引き。
ここで大番狂わせが!
番組的には「オフラインラブ」からの流れで
元水球の荒井陸選手に残ってほしいと思うのですが
まさかまさかのビックリ大逆転!
これまでずーっと下位で、全く目立つところがなかった
元プロ野球選手の宮國椋丞選手。
今回、初めてちゃんと顔と名前を観ました。
長身で甘いフェイスですが
身体は一般人みたい。
他の筋肉ムキムキのアスリートと比べると
ひょろっとした一般人が混じったみたいに見えるのですが…
いやあ、びっくり!
優勝候補の荒井陸を破り、
続いて、元ラグビーの合谷選手を破り、
まさかまさかの大出世!
そして、敗者復活をかけて、元野球選手同士の対決、
宮國VS正髄選手となりました。
ここで終わるのですが、どちらも長身を生かして
最初に一気に引いてそのまま勝つのですが
さてさてどうなるでしょう??
それでは、残り3エピソードも楽しみにしながら
Sparklingなひとときを!
















