みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日曜日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。9回目となった5月9日(土曜日)の訪問記をお送りしています。

さて、パビリオン目の前の水上ショーをちょっと拝見したところで「英国パビリオン」予約時間の20時になりました。待ち列に並びます。


パビリオンのキャラクターは「ピックス君」という積み木。「アイデアの発見」がテーマになっているそうで、彼といっしょに探索するよう。

それでは、ようやくにして入場です。

前室。こちらでパビリオン展示とイギリスについての解説。


前室からは、その積み木をイメージした通路をうねうねと進みます。
坂道になっている次室に到着。
こちらでは、すでにイギリスに住むお父さんのもとに移住するという、日本人のさきちゃんという女の子が、イギリスとはどんなお国か?とキャラクターのピックス君にいろいろと質問を投げかける、という映像観覧。
ところで、パビリオン内の通路には、イギリスにまつわる豆知識を行く先々に見つけました。



それぞれに首都や議会、首相が存在し、正式国名は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(UNITED KINGDOM OF GREAT BRITAIN & NOTHERN IRELAND)」といいます。君主は、チャールズ3世国王。




実は大学生の頃、1ヶ月ほどかけてイギリス一周のバックパッカーをやったことがあったのですが、同じ島ながらそれぞれの国でまったく違う様相だったことに衝撃を受けました。ロンドン市内にて。1998(平成10)年2月のこと。





その豆知識はたくさんあったのですが、今上天皇にまつわるこれがいちばん興味深いものでした。おそらくは、オックスフォード大学に留学されていた折のエピソードでしょう。
もちろん?こちらにも足を運んだのですが、訪問したのは真冬。崩壊した城跡を背景にどんよりした厚い雲に覆われたネス湖は、実に神秘的な景色でした。いまでも忘れられません。
目を凝らしましたがネッシーは居らずでした。

続いては、体験型の映像展示でした。
といいますか、自分の旅で訪問した街がたくさん出て来ましたので、どちらかというとそれに気を取られたという(汗)


積み木のキャラクター・ピックス氏と巡る、イギリス各地のアイデアについての探索。思い入れのあるイギリスでしたので、そちらの方が勝ってしまい、あまり集中出来なくて(苦笑)

こちらにもまた、折を見てゆっくり再訪してみたくなりました。グッズショップも!

パビリオンを出ますと、もう9時前になっていました。今日も長い一日でしたが、ぼちぼちと退出することにします。


パビリオンからゆっくり歩いて15分ほどで東ゲートに到着。最後まで雨の一日なのでした。


それではこの日、5月9日(金)のまとめです。
長田09:15→夢洲09:51
普通夢洲ゆき⑥408-02
10:00 東ゲート並ぶ
10:15 東ゲート通過
10:25 当日予約「シグネチャーパビリオン EARTH MART(12:40〜)」取れる
10:30「大阪ヘルスケアパビリオン」ステージ前で最新型高所活動車見学
10:50「関西パビリオン」展示スペースで有田みかんジュース試飲
11:20「関西パビリオン」展示スペース退出
以降、昼食・大屋根リング沿い散策
12:15「いのちパーク」到着
12:40「EARTH MART」待ち列並ぶ
12:45 当日予約2回目「シグネチャーパビリオン Dialogue Theater-いのちのあかし(17:30〜)」取れる
12:50「EARTH MART」入場
13:30「EARTH MART」退出
13:35「ルーマニアパビリオン」並ぶ
14:00「ルーマニアパビリオン」入場
14:30「ルーマニアパビリオン」退出
14:35「オマーンパビリオン」並ぶ
14:40「オマーンパビリオン」入場
15:00「オマーンパビリオン」退出
15:05「EXPO WASSE〜大阪ウィーク」入場
15:50「EXPO WASSE〜大阪ウィーク」退出
16:00「ブルガリアパビリオン」並ぶ
16:35「ブルガリアパビリオン」入場
17:00「ブルガリアパビリオン」退出
以降、セービングゾーンを散策
17:30「Dialogue Theater-いのちのあかし」予約列並ぶ
17:35「Dialogue Theater-いのちのあかし」入場
18:15「Dialogue Theater-いのちのあかし」退出
18:25「コモンズDパビリオン」入場
19:10「コモンズDパビリオン」退出
19:20「英国パビリオン」到着
19:25「英国パビリオン」グッズショップ入場
19:40「英国パビリオン」グッズショップ退出
19:45 水上ショー観覧
20:00「英国パビリオン」待ち列並ぶ
20:10「英国パビリオン」入場
20:50「英国パビリオン」退出
21:05 東ゲート退出
夢洲21:19→長田21:55
普通長田ゆき⑥401-20
5月9日(金)開幕27日目/9回目入場
総入場者数∶10万5782人
(一般:8万5969人 関係者:1万9813人)

今日はこんなところです。