偶然に遭遇したこの駅の通過列車!? | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。


先日のこと。所用で「JR東西線 新福島駅(大阪市福島区)」に降り立ったのですが…


列車が到着するのとは違う、聞き慣れぬメロディ。発車案内を見ますと、なんと「通過」!


車内の照明がすべて落とされた回送列車が、目の前を通り過ぎて行くではないですか。
普段は通過する旅客列車がない駅ですので、これは驚きました。


さらに後日。「舞いあがれ!」展をNHK大阪放送局に見に行った折のこと。「OsakaMetro中央線 谷町四丁目駅(同中央区)」ですが…


接近メロディが鳴るのですが、なかなか列車がやって来ず。あれっと思ったら、でした。
ラッシュ輸送を終えて、森之宮の検車場に回送されるものでしょう。


しかし、普段は通過列車などない駅を通り過ぎるという、インパクトの大きいこと。
偶然にも、貴重な遭遇でした。よもや運を遣ってしまったかも知れません(笑)

今日はこんなところです。