みなさんこんにちは。今日の話題です。
いよいよ、来週(第26週)で最終回を迎える、NHK朝ドラ「舞いあがれ!」。
長崎・五島列島と、おらが街・東大阪がその舞台になっています。
主人公・梅津舞(福原遥さん)と御園(山口紗弥加さん)による企画会社「こんねくと」が関わるのは「空飛ぶクルマ」。これがどうやら物語のフィナーレになりそうです。第25週より。
ところで、そのフィナーレに合わせてでしょうか。制作するNHK大阪放送局で、作品の撮影に用いられたセットや、小道具類の展示を公開するイベントがはじまりました(〜4月2日)。NHK大阪ホームページより。
ところで、NHK大阪放送局へはJRよりも、おらが街を東西に走る「OsakaMetro中央線」の方が便利です。そういったことで「長田駅(大阪府東大阪市)」から、今日は出発。

10分ほどで「谷町四丁目駅(大阪市中央区)」到着。もうここは、大阪市内の中心部です。
気づけば、この最新型車両に乗る機会も増えました。「30000A系」という、2年後の万博輸送を期して「中央線」では、数を増やしつつある車両。水玉模様がかわいらしいものです。


さて、谷四にやって来るのも久しぶりのこと。これから向かうNHKや、隣接する大阪歴史博物館、大阪城以外にも、府警本部や府庁が近いという、官庁街です。


NHKにいちばん近い出入り口から、地上へ出て来ました。大阪城がはっきり見られるところ。
この位置からですと、ツイン21やニューオータニ(右側)が背景になるのですね。
いずれも、大阪を代表する風景なのですが…

次回に続きます。
今日はこんなところです。