今年は当選!正月名物「マクド福袋」を開封してみる | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。年末年始の話しになるのですが、今日の話題です。



申し込んでいた、マクド名物の福袋の抽選結果がメールで届いたのが、年末のこと。昨年は外れてしまい、捲土重来を期したのですが…


やった!当選しました!2年越しの福袋当選。
ということを記事にしたかったのですが、なにかと立て込んでいましたので、今頃になってのアップです。ご了承ください\(^o^)/


元旦の初詣、その帰りしなに早速、引き取りに行って来ました。いや、本当にうれしい。



それでは、みなさんとご一緒に福袋開封の儀を執り行うことにいたします←大げさ。



今年のものは、人気ブランド「CHUMS(チャムス)」とコラボしたもの、ということでしたので、なおのこと良かったです。




まずは「ステンレス二層マグカップ」。ロゴがかわいらしいですが、保温タイプのそれです。



ありそうでなさそうやなあと思ったのが、この把手。しっくりはまります。これならば熱いものでも、触れることなさそうです。


容量も、これは結構ありそうですね。
寒い時期のみならず、夏に氷を投入しても保ちそうです。



続いて「クリーナークロス」。
生地は思いの他、しっかりしています。こちらも、かわいらしい柄です。



そして「ジッパーポーチ」。全4色がランダムということだそうですが、先ほどの「クリーナークロス」と同じ紫色。マスクが入るかな?

こちらも、しっかりしたビニール地でした。


目玉は「ミニショルダーバック」でしょうか。


紙袋に隠れるペンギン。このブランドと言えばこれですが、これもまた愛らしいですね。



ちょっと小さい?と感じたのですが、意外にも深さがあります。


大きさのある財布やスマホも、これなら収まりそうですが、おそらくはヨメハンか長女のものになるかと思います(笑)



そして、商品の無料引き換え券です。
わたしの大好きな「サムライマック」!


たまに食べたくなる「ベーコンレタスバーガー」。


後は、メニューでは良く見かけるのですが、喫食したことは確かなかった「コーラフロート」のものも。暑くなってから試してみよう。


ということで、中身も引き換え券も、満足の行く今年の「マクド福袋」でした。

ちびっ子が居ますと、なにかとお世話になりますから、これは助かるなと感じた次第です。


https://ameblo.jp/kyle-of-lochalsh/entry-12769030855.html 


余談ですが、今年もまた「ハッピーセット」で「プラレール」出るんかな?と楽しみでもあります。昨年は、さんざん楽しんだんですが。


今日はこんなところです。