大阪発「サイコロきっぷ」で旅したい! | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。


先日のこと。「JRおでかけネット(JR西日本の旅行関連サイト)」から、このメールが送られて来たのに気づきました。

サイコロの出目で、行き先を決めるという「サイコロきっぷ」。
あちこちで話題になりましたが、これが新年から、期間限定で発売再開になるのだと!

さっそく、くだんの「JRおでかけネット」サイトを覗いて来ました。

お、この時期になるとJR西では「かにかに日帰りエクスプレス」も本番です。こちらも、ええなあと感じるのですが…

「サイコロきっぷ」は、定価5,000円(エントリー料金含む)。ログインしたページで振った、サイコロに記された行き先までの、往復特急券や乗車券がセットになっているという、大変楽しみのある企画乗車券です。

もちろん、サイコロの出目は振るまでわかりません。ただ、1回5,000円に対しての、この割引率の高さたるや!大盤振る舞いですね。


いちばん当たる確率が高いのは「加賀温泉」と「出雲市」3分の1。「湯田温泉(山口県)」は9分の2で、その場合、さらにレア駅「博多」が9分の1の確率で当選する、とのこと。

さらに、行き先によっては途中下車も可能だとのこと。福井、米子、新山口と、魅力的です。

このきっぷ、ええなあとと思うのが、出た行き先に最大3名まで同行が可能だということ。

いま流行りの「全国旅行支援」も気になるところですが、この価格で団体旅行が出来るとなると、見逃せないですね。



コロナ禍も、このまま行くとどうやら4年目になりそうですが、そろそろ、ぼちぼち泊まり旅行も再開したいところ。


行きたいところが、出かけ控えしていた間に、たくさん出て来ましたから…来年は、思い切って遠出してみたいですね。新大阪にて。


今日はこんなところです。