みなさんこんにちは。今日の話題です。
https://ameblo.jp/kyle-of-lochalsh/entry-12648427368.html
昨年、1月のことですが、このような記事を上げたことがありました。
「デアゴスティーニ」から発売が始まった「鉄道THEプロジェクト」なるシリーズ。
「BSフジ」で現在も放送中の「鉄道伝説」という、日本の鉄道にまつわる物語を、毎回ひとつテーマにした番組を再構成したDVDをメインにしたという、隔週刊の雑誌です。
https://deagostini.jp/TTP/backnumber.php?id=67011&issue=32
いよいよ、最新刊第32号(3月22日発売予定)で待ちに待った「京阪特急テレビカー」が登場することになりました!
昭和40年代のデビュー当時の姿に復元、京阪沿線の「くずはモール」内で展示保存されている「旧3000系テレビカー」。大阪府枚方市にて。
日本のテレビ放送開始から間もない、1954(昭和29)年から登場した、車内にテレビ受信機を搭載した「テレビカー」。
開業から110年を超える、京阪電車の歴史の中でも三指に入るであろうもののひとつです。
「テレビカー」自体はすでに存在しませんが、
日本鉄道史に残る車両、果たしてどのようなストーリーが展開されるのか、楽しみです。
富山地方鉄道や、大井川鐵道に移籍した車両もどうやら、登場しそうで…
「鉄道THEプロジェクト」ホームページより。
今日は、デアゴの宣伝でございました(苦笑)
こんなところです。