みなさんこんにちは。今日の話題です。
京阪電車ホームページより。
この時期恒例、来年の「京阪電車カレンダー」が10月1日から発売になりました(1000円)。
毎年のことですが、四季折々の沿線風景に溶け込む車両の姿を拝見するのが、楽しみで仕方ありません。
そういったことで、昨日の仕事帰りに「京橋駅(大阪市都島区)」に立ち寄って来ました。
緊急事態宣言も解除になったはじめての週末、日曜の夕方はやはり、そこそこの人出です。


JRやOsakaMetroにつながる、中央改札の前を通りますと…先月25日から、京阪ではダイヤ変更がなされていたのを思い出しました。

今年は、緊急事態宣言発出中の土日祝に、例がないほどの大減便が施された「臨時ダイヤ」が設定されました。
9月からのダイヤ変更は、どうやらその「臨時ダイヤ」での利用状況を参酌したもののようで
他社同様、減便ベースになったのですが、朗報といえるのが「プレミアムカー連結の快速急行運転開始」でしょうか。

本題から外れましたが…
カレンダーを買いに来ているのでした(笑)
次回に続きます。
今日はこんなところです。