京阪電車 8000系特急車に「プレミアムカーデビュー1周年記念」ヘッドマーク掲出 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。

 
イメージ 1
今日の話題は、この「京阪特急」についてです。
少し前の話になるのですが、この「8000系特急車」の6号車に連結されている座席指定車両「プレミアムカー」のデビュー1周年に際し、それを記念するヘッドマークの掲出がはじまりました。
 
こちらもどうぞ↓
当ブログ
京阪電車 9月15日初発から京阪線のダイヤを変更・「プレミアムカー」デビュー1周年記念イベントを実施(2018年7月21日アップ)
 
イメージ 2
ということで、8月4日(土)から約1カ月間掲出される予定の「記念ヘッドマーク」を掲出したくだんの8000系特急車を、所用ついでに「淀屋橋駅(大阪市中央区)」で撮影して来ました。
 
イメージ 3
京阪特急のシンボル「鳩マーク」と並ぶ「記念ヘッドマーク」。
 
イメージ 4
「プレミアムカー」のイメージデザインにも、その伝統の「鳩」があしらわれています。見た目にも、なかなか豪華なデザインです。
 
イメージ 5
こちらは、昨夏に「プレミアムカー」が登場した際の記念ヘッドマーク。
いまから見返してみても、このデザインは実に印象に残ります。
 
イメージ 6
デビューから1年が経過し、観光客のみならず幅広く利用されているという「プレミアムカー」。9月のダイヤ変更でも「プレミアムカー」を連結する特急の運行時間帯が拡大されるなど、ますます注目が集まる、京阪の新しいシンボルになった感があります。今後の展開にも期待したいと思います。
 
今日はこんなところです。