鉄道コレクション「京阪電車13000系」が念願の発売開始! | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。

イメージ 1

先般の記事でも取り上げたのですが、昨日、人気鉄道模型シリーズ「鉄道コレクション 京阪電車13000系」が発売開始になりました。

イメージ 6

イメージ 7

最近、その数を増やしつつある、京阪電車の最新鋭の通勤型車両がそのモデルになっていまして、発売を実に楽しみにしていたものでした。

イメージ 2

ということで、自宅からいちばん近い発売場所の「京橋駅(大阪市都島区)」へと、朝9時からの発売開始を目指して並んで来ました。
ですが、今朝はちょっと出遅れまして、すでに40~50名くらいでしょうか。
到着した際には、このように長い行列が出来ていたので、果たしてどうか…

イメージ 3

基本4両セット(6,500円)と、増結3両セット(5,000円)
このふたつを無事に入手することが出来ました!

しかし、ここ近年の「鉄道コレクション」のお値段…
商品のクオリティーが上がっているのはとてもいいことだと思うのですが、この京阪のみならず、なかなか強気な価格設定やなあ~と感じます。

イメージ 4

イメージ 5

基本4両セットの間に、増結3両セットをはさむことで実車と同じ編成を再現出来るのだとのこと。
では、さっそく開封して細見してみたいと思います(^^)v

次回に続きます。
今日はこんなところです。