

昨日のNHK、関西ローカルの正午前の天気予報より。
超大型の台風21号が、日本列島に接近しています。
みなさまのところでは、状況はいかがでしょうか?
どうぞ、くれぐれもお気をつけてくださいませm(__)m

ところで、昨日は「第48回衆議院総選挙」でした。
投票日に台風の影響が重なるとは、いままで記憶にないほどの、なんとも言い難いものがあるのですが、貴重な一票、棄権する訳にはいかないということで、風雨の中、難儀しながら投票に行って来ました。
その様子をお送りしたいと思います。

以前の記事でもお送りしたことがあったかと思うのですが、投票会場になっている地元の小学校は、わたしを含めて親子4代にわたってお世話になっている小学校です(父方の祖父→父親→わたし→長女・いつ)。
そういうことで、わたしにとっては思い出の母校なのですが…

ところが、以前までこの類の選挙で使用していた体育館ではなく、今回は場所が異なっているというではないですか。
聞くに、投票場所は運動場の向こうの図書館だということ。
そういうことで、校内を巡って、運動場の向こうへと向かいます。
30云年前、走り回っていた母校なので、構内を通れるとは、これはちょっと嬉しい誤算?です。

この先は職員室なのですが、閉扉されています。これを迂回。


給食室の裏側を通過。うまいこと考えられているものだと感心します。
ちなみに「は」のコンブのイラストは、給食委員を申し仕っている長女・いつが書いたものだそうです('ω')ノ
ただ、傘を差していても、容赦無く全身に雨風が吹き付けて来ます。

ここでようやく、校舎内に入ります。

入ったそこは「保健室」でした。ですが、手前になんだか気になるものが…

「おつかれ度チェック」のようですが…ちょっとやってみます。

結果は、予想通り?これでした。自分でも、予測はしていたのですが。
少しは身体を労わらなんとあかんのは、承知しているんですけど…
ただ、帰宅後、長女にこのことを話すと「わたしも同じやったで!」って…
いやいや、あんたのは「DS」や「YouTube」のやり過ぎと見過ぎやって!

ここで、また外へ。ここは、ウサギ小屋になっているようでした。


かわいらしいウサギに癒されます。

その先が、ようやく投票所になっている図書館でした。
ここで、無事に投票を終了。


外へ出ますと、やはり雨はまた強くなって来ています。
この記事がアップされる頃には、果たしてどうなっているのか…
心配でしょうがないのですが。

最後に頂いたのがこれでした。ともかく、投票に行けてよかったです…
おつきあいくださり、ありがとうございました。
今日はこんなところです。