
今朝、出勤途中にこちらへ立ち寄りました。クルマで通勤する際には、こちらで昼食を調達するのが日課になっている、大阪市内のとある「ファミリーマート」です。
「今日の昼食はどないしようかいなー」と考えるのがささやかな楽しみではあるのですが…

店頭の、おそらくは一番目立つであろう場所にこんなものを発見しました。
「濃厚焼きチーズタルト」…どこかで聞いたことのあるようなないような。

あっ、あの「チーズタルト」が!いやいや、ここは「ファミマ」のはず…
実は「サークルKサンクス」の冷蔵デザート棚でよく見かけるあの「濃厚チーズタルト」が、こちら「ファミリーマート」でも発売されているとのことでした。そういえば、今秋にこの二店舗の統合がありましたが、そういうことでそれぞれの人気商品を互いの店舗でこのように販売しているようです。

ということで、今日の昼食はその「濃厚焼きチーズタルト」にすることにします。これだけでは足りないので、パンのコーナーで見つけた新製品も買ってみました。

まずはその「濃厚焼きチーズタルト」(@税込み158円)。
実はこのチーズタルト、おいしいので幾度か「サークルKサンクス」で買い食い!したことのあるものです。

パッケージを開封したところ。同時に購入したパンに比べると小さいものですが、焼き色がなんとも食欲をそそります。

お味は「濃厚」と謳っているだけあってチーズの香りが大変濃いものです。
それゆえ、少しかじるだけでもおなかがいっぱいになるようで、これまで幾度か買い食いした際と同様な錯覚をしてしまったほどです。後味もすこぶる「いい余韻」があり、やはりおいしいです。

さて、こちらは新商品の「チョコづくしのチョコデニッシュ」(@税込み108円)です。

開封したところ。「生地に練りこまれたチョコレートがのぞいている」というのがいい感じです。このような商品ではよく見かける、何の変哲もないものように思えるのですが…

ですが、半分にちぎりますと「ボキッ」という感触がするではないですか!
これには想像だにしなかったので、思わず一人で驚いてしまいました。

中心は確かに「固まったチョコレート」です。これは意表を突かれました。
ところでこちらの商品、もともとは「サークルKサンクス」の方で販売されているもののようです(パッケージがファミマオリジナルでない)。

気になったのでさらに「サークルKサンクス」ホームページの商品説明を見てみたのですが、
チョコクリームを折り込んだデニッシュ生地でプレートチョコを巻き込み、焼き上げました。
とありました。
「プレートチョコ」だったのですね、食感も実にパリッと(バリっと、でしょうか)したものでしたので、お菓子感覚のようでありながら、それだけでしっかりとおなかもふくれるという印象を受けました。チョコも甘さは控えめのように思え、おいしく頂きました。
いや、いい昼食になりました。
ですが不思議なことにその分、休憩後にいつも以上にえらく忙しかったです(笑)
今日はこんなところです。