真夏のソウル見聞録2011 その5 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんおはようございます。
前回からの続きです。
 
いよいよ、「ソウル・仁川(インチョン、Incheon)空港」に上陸しました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 7
 
空港内の案内を見ていると、日本語も併記されているので何とはなしに実感が
湧きませんが…
(最近、駅でもハングル併記の案内などを目にするので)
 
イメージ 8
 
傍らに目を移すと、やはり、ここは「異国」。
「本当にやって来たのだな」と実感します。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
夕焼けの「仁川空港」。
夏の雲が広がっています。
 
イメージ 11
 
さて、余韻に浸っている間もありません。
預けている手荷物を引き取りに行かねばなりません。
21番カウンターですな。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
トランク二個、無事に回収しました。
 
イメージ 3
 
さて、出国手続きも経て、出口に向かう前に両替です。
この日は「100W(ウォン)=8.06円」というレートでしたので、旅行中はこの換算で
行きたいと思います。
 
とりあえず「3万円」分を両替。
「3万円=372.000W」で帰ってきたので、一気に金持ちになった気分です(^O^)
 
イメージ 4
 
国際線到着ロビーでは、現地の旅行会社の係員の方が待機してくれていました。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
一応、「個人旅行」なのですが、「空港⇔ホテル」には送迎をしてくれることになって
いるので、同じ「アシアナ航空113便」に乗り合わせた他のツアー客とバスに同乗
します。
 
ガイドの方の案内で、送迎用バスに向かいます。
 
次回に続きます。
今日はこんなところです。