とっても訳せない味 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんおはようございます。
 
さて、先日コンビニで「懐かしいモノ」を見つけました。
 
イメージ 2
 
「mello yello(メローイエロー) 期間限定品(日本コカコーラ社)」です。
 
1980年代に登場し、当時のナウなヤング(死語ですな)に絶大な人気を誇った「シトラス系炭酸飲料」です。
高校生だったわたしも、学校帰りにこれや「桃の天然水」を買い食いしてました(^^ゞ
 
イメージ 1
 
特徴のある字体につい懐かしさを感じ、2本お買い上げ~
 
イメージ 3
 
味の方はですね、いまはやりの「微炭酸」。
「CCレモン」の炭酸が半分抜けたような感じでしょうか。
 
でも「レモン」とは違うんですねえ~
フルーツの複雑な味がなんとも言えません。
 
機会がありましたら、みなさん手に取ってみてくださいませ。
 
今日はこんなところです。