他人ごとではない。 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは。
東日本大震災から5日目になりました。
 
日々の経過とともに、被災地の状況が徐々に報道されるようになり、被害の状況
被災者の方のインタビューなどを耳にすると、胸が張り裂けるような思いです。
 
イメージ 1
 
所用で職場近くの100円ショップに立ち寄ったのですが、この張り紙が。
 
イメージ 2
 
「防災」に関わる品目が根こそぎ売り切れになっているようです。
 
イメージ 3
 
棚が空になっていますが、ここには「LEDライト」がたくさん陳列されていました。
みなさん「ひとごとではない」という考えなのでしょうね。
 
被災地から遠く離れた関西地方に住む私としては、何が出来るか…と思います。
毎日、毎日がとてももどかしい。
 
自分自身にとって出来ること、よく考えてみたいなと思います。
 
今日はこんなところです。