みなさんこんばんはー
ついさっき、急に雨が強く降って来まして、「少しは涼しくなるのかな」と思いながらアップしているブログ主です。
前回からの続きです。
「大阪から青春18きっぷで西へ向かう旅」の第二回目です。
大阪駅から下りの新快速一番電車に乗って来ました。

大阪から1時間ほどで、終点「姫路」に到着しました。
ちょうど通勤ラッシュということで、ホームは人であふれています。

今回の予定、実は乗り継ぎが結構上手く行っていまして(→「タイト」とも言えますが)
この姫路駅での乗り継ぎも5分程度でした。
というか、この先にも「タイトな乗り継ぎ」が控えているのでちょっと心配でもあります。
ここでの乗り継ぎは問題なしでした。

岡山ゆきに乗り換えます。
12両の新快速電車から4両の普通電車なので、満員に近い状態です\(-o-)/

播磨国から備前国に入るあたりです。
駅と駅との間も長くなり、急にのんびりしたムードになります。

ちょっと居眠りしている間に、終点に近づいていました。
「旭川」を渡ると、終点の岡山は目前です。

姫路から1時間半ほどで、定刻通り、岡山駅に着きました。
ここでも乗り換えが4分ほどしかありません。
急いで跨線橋を渡ります。
次に乗車するのは…
「瀬戸大橋」「四国」という文字が見えますが…
次回に続きます。
今回はこんなところです。