時の記念日です | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

こんばんは。
今日、6月10日は「時の記念日」ですね。
 
娘が幼稚園でこんなものを作ったそうです。
帰宅しましたら、自慢げに見せてくれました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「時の記念日」にちなんで、「ぞうさんの腕時計」だそうです。
(黄色い帯はリストバンドになってます)
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
底を開けますと、時計になっていました。
よほど嬉しかったのか、少々興奮気味でした。
 
娘も幼稚園に通い出してから2カ月ほどになります。
 
「年端もいかない年齢やのになあ」と思っていたのですが、私が毎日帰宅してから幼稚園の様子を聞いたり
しますと、結構こと細かにその日「誰と遊んだ」とか「何して遊んだ」とか、にこにこと報告してくれます。
成長したもんやなあと、わが娘ながら感心したりしています。
 
子供が「親」のことを思ってくれているのと同時に、自分が「親」という立場になってから、成長を見守っていく
ことが出来るというのは大事やねんなあ~と、こういうときにつくづく思います。
 
今日はこんなところです。