永遠のクリス | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました
大変嬉しかったです

蕗の煮物ですが、気になった方もいらっしゃったので、一言書きますね。
初めに蕗に塩を振って板ずりし、沸騰したお湯で2、3分茹でます。
きれいな緑色になったら冷水に取り、冷めたら、筋を取ります。
あとは普通の煮物と同じなので、特別難しい事はないと思います。
皆さんも、店頭から消えないうちに作ってみて下さいねべぇ~
筋を取るのって結構楽しいですよカイルも夢中でしたからね笑い


さて、本日、4/12は我が家の次男ニャンコ、クリスの2回目の命日です。
過去に何回かクリスの記事を書いているので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、昨年の記事はコチラから
クリスはカイルの腹違いの弟で、カイルが9ヶ月の時にうちの家族になりました。
しかし、残念な事に不治の病に倒れ、2年前の今日、
1歳になったばかりで虹の橋へと旅立ちました。


もう、クリスの姿を見る事は出来ませんが、
沢山の写真を飾っているので、いつでも、そこにいるような気がします。

       

    


       





クリスの写真は、もう増える事がないので、前にご紹介した物も
あるかも知れませんが、一緒に思い出を辿って頂ければ嬉しいです。


うちに来てすぐの頃のクリス。ぽちょ娘が抱いています。






抱っこが大好きでした。親父さんと一緒に。





ママりんがコームすると、大抵途中から眠ってしまう可愛い子でした
wハート☆





よく、こーんな顔で眠っていました。(爆笑)





ぽちょ娘は、殊の外、可愛がっていました
LOVE




甘えん坊でしたが、やんちゃな面もあり、
我が家に来て、2、3日で二階の吹き抜けから落ちました
↓↓

因みに、カイルは8ヶ月の時に落ち、マリアンは落ちていません。
マリアンは意外と慎重な所があるんです。





収納扉に自ら挟まります。
笑





初めはカイルとなかなか馴染めず、別室で過ごした期間もありましたが、
時間をかけて仲良くなる事が出来ました。
カイルは優しく寛容なので、どんな子でも受け入れてくれる気がします。












2年経っても、クリスを失った悲しみは変わりません。
でも、この事がなければ、マリアンとの出会いも無かったので、
そう考えると、それもこれも運命だったのかな、なんて考えたりします。

クリスは、私達家族の心の中に、永遠に生き続ける事でしょうきらきら






少し前に、あるブロ友さんが、クリスの存在を知って下さり、
現実にはあり得ない夢の3ショットの画像を作ってくれました
上から、カイル、クリス、一番下が小さい頃のマリアンです。







そして、こちらもあり得ない3ショットです!!

マリアン:あれもクリス兄ちゃんなの、ママりん?
カイル :虹の橋に行くと、随分成長するんですね
ママりん:ホントだ~かなり大きくなったね。って、違いますから~ショック


素敵な合成の画像を作って下さったS様、どうもありがとうございました!!







                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです

       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています