スジの通ったふ〜き♪ | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
いつも沢山のコメントと応援をありがとうございます
大変嬉しく思っています


前回紹介しました「じゃれ猫びょ~ん」ですが、ペットショップなどで
良く見かけますよ。
それと、フックでぶら下げておくと勝手に遊んでくれましたが、
3日ぐらい経ったら、飽きてしまったようです

やはり人が持って遊んであげるのがベストのようです。




さて、買物に行くと気になるのは旬の食材です。
先日、美味しそうな蕗があったので煮物にしようと、買って来ました。
サッと茹でてから、スジを取る作業は椅子に座って音符
すると、早速やって来るのはカイルです。
カイルは私がやる事には、何でも興味津々です。

(テーブルに乗るのは禁止なんですけどね・・・






初めは大人しく見ていましたが、そのうち我慢できず、手が出ます。








蕗は香りが強いので、好みでない人もいますが、
この季節になると食べたくなります。私も子供の頃は苦手だったんですが、
ようやく大人の味が分かるようになりました笑
不思議とカイルも気に入ったようです。
朝食べていたリンゴは気に入らないようでしたけどね。りんご?







試しに一本つまんでみると・・・くんくん~
カイルも大人の味が分かるのかな?






そこへマリアンもやって来て、くんくんしましたが、






マリアンはお気に召さなかったのか、さっさと行ってしまいました。
やはり、まだまだお子様のようです笑







その後もカイルはテーブルに居座り、ママりんの作業を見張っていましたが・・・






突然、手を出したと思ったら・・・






なんと、取ったスジを掴んで口に持っていきました


こら~、や~め~て~

慌てて止めさせたので食べませんでしたが、ボケボケ写真になってしまいました





さんざん𠮟られたのに、懲りずに最後まで作業を見届けたカイルでした
汗1





そして、出来上がったのがコチラです
下
蕗を鶏肉、しめじ、油揚げと一緒に煮付けてみました。
あとは、えぼ鯛の干物とグリンピースご飯のさっぱりした夕食でした。


そろそろタケノコも出回っているので、次はタケノコご飯にしようかな音符




                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです

       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています