体重落ちたけどサイズ変わらないって人は読んでね! | ダイエット仙人のKENKATSUブログ

ダイエット仙人のKENKATSUブログ

このブログはKENKATSUユーザーのためのブログです!
『健康になる→勝手に痩せる』を実現するための情報を発信しています。

こんにちは!

 

 

こんちくわ!!

 

 

っていう人が結構好きです。

めぐりGYM/ダイエット仙人です!

 

 

 

皆さんには

ついつい許せちゃう人がいますか?

 

 

さて!

今日は企業秘密の話。

 

 

なぜアナタは大きく

ふくらんでいるのか?

 

 

洗剤に酸性・アルカリ性

というものがあるように

人間のカラダにも

酸性とアルカリ性というのがあります。

 

 

詳しく書くと長くなるので

今回はハショりますが

人間のカラダは酸性に傾く

水を含んで中和させようとします。

 

 

 

 

水を含むと当然体積は上がるので

カラダのサイズも大きくなります。

 

 

 

体重は落ちてるのに

なかなかサイズは変化を感じないという人は

もしかしたらカラダが酸性に傾いている?(仮)

 

 

 

カラダを酸性に傾ける原因は色々とあるのですが、

大きくは運動と食事です。

 

 

 

食事については今度ゆっくり説明しますので

今日は運動!

 

 

 

カラダを酸性に傾ける運動って

どんなものかというと

今、流行ってる筋トレです!

 

 

 

 

筋トレをして筋肉を増やして代謝を上げて

脂肪を燃焼しやすくしましょう!というのは

間違っていないのですが、

 

 

 

筋トレをすると

カラダは水を含んで大きくなるので、

脂肪は燃えても

カラダのサイズは思ったほど落ちません。

 

 

 

ダイエットでただ体重を減らすだけならいいですが、

カラダを小さく、細く、華奢にしたいのであれば

筋トレはあまり向いていません。

 

 

 

カラダを酸性に傾けずに

代謝を上げるためには

ユルメてあげると効果的です。

 

 

 

筋肉がユルムと

血流が活性化されるので

代謝は上がりやすくなります。

 

 

またカラダも酸性に傾かないので

余計な水分もカラダから抜けて

サイズも小さくなっていきます。

 

 

 

ユルメル運動と言えばストレッチですが

これでは運動量が足りないので

なかなか脂肪燃焼効果は期待できません。

 

 

 

では、何がいいのか?ということで

ワタシが行き着いたのが

筋肉ではなく、神経系にアプローチする

やまおく体操という運動です。

 

 

 

このやまおく体操は

筋肉に大きな負担をかけることなく

運動量を確保できるので

小さく、細く、華奢になりたい方の

ダイエットには最適です。

 

 

 

しかも時間は長くても20分程度で終わります。

汗も少しかくぐらいなので

わざわざ運動のための準備をする必要もありません。

 

 

 

体験された方の多くはカラダへの負担が少ないので

こんなもので大丈夫なの?って言われます。

 

 

 

カラダに負担をかければかけるほど

やった感があるので、

みんなそちらを選ぼうとするのですが、

小さく、細く、華奢になりたいんであれば

実は逆なんですよね。

 

 

 

負担をかけるだけがダイエットではありません。

皆さんはぜひ優しくユルイ

ダイエット方法を選択してください。

 

 

それでは、また!

最後までありがとうございました。