ジャズ映画「BLUE GIANT」を観る。本物だ、という表現は使いたくないけれど。 | きゃりーぱみゅぱみゅ様がスキすぎてキレそう

きゃりーぱみゅぱみゅ様がスキすぎてキレそう

とにかくきゃりーぱみゅぱみゅ様が好きなのである。神が与えてくれた希望なのである。
チャーリー・パーカー様と共に、ワタクシの二大恩人なのである。

左目はほぼ見えず、右目に相当負担が掛かっているのか、一時は完全に失明する恐怖と覚悟を迫られたけど、いろんな人に声をかけてもらい、なんとか右目は小康状態、という感じです。

 

詳しくはまた書きたいと思いますが、今日は、そんな状態でも、どうしても見たかった

 

BLUE GIANT

 

 

 

を観たので、その感想を書いておきたい。

 

書き手おきたい、と思う、とても素晴らしい映画でした。

 

格付けチェックで、演奏の善し悪しをしばしば間違う、ワタクシ程度のド素人が、こんな言葉を使ってはイケナイと思うのですが、誉め言葉の一環としてご容赦ください。

 

本物のジャズが流れていました。

 

スポーツや音楽をテーマにした時、例えばボクシング映画のボクシングシーンは本当にボクシングとしても通用するのか、というのはすごく気になるところです。

 

とはいえ、本物と、本物らしさは全く違うし、映画として大事なことは本物らしさ、の方で、悪意を込めていえば、ド素人の観客をだまさればそれでいい、ということになります。

 

逆に、本当のボクサーなどは、ロッキーとか、ちょっと楽しめない部分があるんじゃないか、とか思ったりします。この辺、素人の有利さとかで話しだすと止まらないのでこの辺で。

 

一番たちの悪いのは、素人のくせに変に自信もってる、ワタクシのようなタイプだと思われます。

 

今回でいえば、ワタクシ、ジャズ聞いて30年以上浸ってますが、そんなもの、なんの関係せございません。

 

そのようなワタクシが断言します。

 

この映画に流れるジャズは、間違いなく本物のジャズです。(許してね。)

 

BLUE GIANT

 

という話は、もともとマンガが原作で、マンガは、めちゃくちゃ面白いらしく、ジャズファンの端くれとしても、一応気にはなっておりました。

 

レンタルとかで借りようかなあ、とかも思ったのですが、探究心不足ですいません。

 

で、今回の映画が、どの程度マンガを反映させているのか、ということは全くわかりませんが、少なくとも映画を観る限り、ジャズを題材にしてる熱血青春ドラマで、それ以上でもそれ以下でもなく、自分に合わない絵柄が、どうも肌触りが悪いぐらいの感想でした。

 

ストーリーも、最後の事故からの展開は、どっちかというと、もう呆れるぐらい詰まらなかったんです。さすがに、もうベタベタすぎるでしょ、ストーリー。

 

ということで、肝心の映画自体は全くもっと退屈したんですが、その退屈な時間が、一端音が鳴り出せば、もう別空間に変わりました。

 

だから逆に、音が全ての説得力をもって、強引なまでの成功物語も頷けましたね。

 

さすが上原ひろみさん、石若駿さん。で、肝心の主人公のサックスの音は、馬場智章さんという方なのですが、実はこの方だけ知りませんでした。

 

まー、エラソーに言ってもこの程度のレベルですね。

 

んでも、さっそくサウンドトラック、買いましたよ。

 

この作品ができた、ということは、こりゃこれ以降のジャズ映画大変だなあ。

 

セッションの1億倍は良かったです。