魚どこで買うのがいいのかな?梅田近辺(^^♪ | ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

あなたの未来を変える手相とカードカウンセリング。現在615人鑑定。男性向けの簡単にできるおしゃれ料理教室「男子厨房に入ろう会」簡単健康ダイエット料理教室主宰。上質な人の集まるサロン「小料理屋おヒロ」女将。装いで圧倒的ファンを作る最強のモテ服アドバイザー。

料理と手相鑑定の山田ひろ子です。
 
 
以前は阪神のデパ地下の鮮魚売り場がお気に入りだったけど、最近面白くない~。
 
一軒だけ、切り身じゃない魚をまぁまぁ安く売ってるお店があるけど、いつも黒山の人だかり。
 
 
やっぱり、みんなよく知ってるね。
 
 
前から知ってたけど、遠いなぁって思って行ってなかった「天満市場」
 
レッスンで使うお魚を探しに行ってみたら、なんとワクワクが止まらない。
 
 
珍しいお野菜もバンバンあって、それが安い!毎日でも行きたいくらいです(笑)
 
 
お魚は、まるまる1尾からあるし、切り身でも売ってる。その切り身の大きいこと。値段はスーパーよりやや高めだけど、大きさ、鮮度から見たらお買い得は間違いなし。
 
先日買ったシジミを、冷凍してまして昨日、紹興酒を使って中華風酒蒸しにしました♪
 
シジミ、あさりは冷凍する方がうまみが増すそうですよ。
 
但し、生のムール貝は×です。
 
汽水域の貝なので、あさりほど塩味が強くないので、中華スープと醤油で味を補います。
 
生姜とニンニクのみじん切りも忘れずに(^^♪
 
 
大好評でした。言うまでもなく、低カロリーで低糖質、ローカーボですよね。
 
 
 
 
 
 
宍道湖産の大粒シジミが500円ってあり得ない~。シジミの大きさをわかってもらうために10円玉おいてみた~
 
 
今のところ「天満市場」がお気に入りですけど、他にいいところがあれば教えてください♪
 
 
神戸の水道筋の魚屋さんにもいかないと~。こちらは某お店の大将が教えてくれた秘密の魚屋さん!(*^-^*)
 
 

 
男性でも簡単にちょっとおしゃれなおもてなし料理が作れる「男子厨房に入ろう会」
 
3月は26日(火)18時から22時
 

詳細はこちらです。

    

 

 

‬‬‬‬

 

  

SNS関係はこちらです。
 
facebook こちらです。(ブログからきましたと申請があれば助かります。お友達限定の投稿も多く書いていますので是非♪)
 
基本タイプ こちらです。フォロー歓迎。ブログとはちょっと違った切り口で呟き中です。

インスタ こちらです。フォロー歓迎。ブログにあげきれなかった食べ歩き情報の写真も多数あります。