家族カードじゃだめなんだ!知らなかった(笑)専業主婦の独り言(笑) | ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

あなたの未来を変える手相とカードカウンセリング。現在615人鑑定。男性向けの簡単にできるおしゃれ料理教室「男子厨房に入ろう会」簡単健康ダイエット料理教室主宰。上質な人の集まるサロン「小料理屋おヒロ」女将。装いで圧倒的ファンを作る最強のモテ服アドバイザー。

さてさて、思うところあっていろいろチャレンジしたいことが出てきました。

 

私はお仕事してないので、基本クレジットカードは、家族カードを使っております。

 

特に不都合もなかったんですけど~。

 

でも、いざ修行(笑)にチャレンジしようとすると、修行には、自分用のカードが必要ってことがわかりました。

 

今頃わかったんか?(笑)

 

そもそも、あんまりお出かけが好きじゃない旦那さんの名前で作っても仕方がないカード類がありました。

 

今更だけど、大慌てで(笑)

 

締め切りも迫る中、夜な夜なカードの申請をしておりまして、本日何とか揃いました(^^)v

 

特に、ANAカードは時間がかかると言われていたのですけど、実質10日で手元に届きました♪

 

青いカードと赤いカードで連休明けから、FLY&STAYに励みます~。

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、不思議なのは、無職の私なのにすんなりカードが出たこと。

 

旦那さんの名前や会社は入力しておりません。

 

旦那さんが関係したのは、住んでる家が持ち家か?ローンがあるか?

 

それと世帯年収です。

 

私の名前と住所だけでそれがわかるのか?

カードがすんなり発行されて嬉しいけど、でもどこまで把握されてるんでしょうね。