食物アレルギーの
ブログを書いています
小4乳アレルギーっこ兄と年中弟
男の子ママのみにごんです
〜アレルギーっ子長男〜
3歳で加熱卵クリアに
5歳まで牛乳完全除去
その後0.06mlから自宅負荷始め
小1三学期3ml程度

最新★小3で15ml達成
エピペンもち
アナフィラキシー歴あり
給食は代替弁当も

作っています
〜私について〜
フルタイムで働く
アラフォー医療職のワーママ
みなさんとアレルギーについて
共感し、あるある語りたいです
こんにちは。
残念なお知らせを耳にしました。
私もバレンタインチョコの情報などで紹介、利用したことのある
実店舗もオンラインショップもある
coconut dreamさん
が閉店するお知らせが出ていました
10年間
ありがとうございます
と

2014年にオープンされたそうです。
息子が2013年生まれなので
息子の食物アレルギー史と
ほぼ一緒に歩んできた。
実店舗がある店が少なかったり
遠かったりする中
私にとって
頑張ればいけないこともなく
そしてケーキもお菓子もパンも
取り扱ってて
代表のメッセージにうるうるしてしまいました。
そう、
必要としているご家族は
たくさんいたし
これからも・・
と思うと
1つ素敵な店が消えていくのが切ないです
私たちアレルギーっこの家族は
こんな店あったら良いな
こんな商品あったら嬉しいのに
と思うことはあっても
それを立ち上げるのは難しい
自分で手作りするのも大変
そこをやり遂げてくださる企業
個人の方には感謝しかありません
いつ閉店してしまうかわからないし
あと何度買えるかわからないけど
こんなラインナップを買ってみました
なかなか食べられるもので
(乳、卵、小麦不使用で)
素敵なものに
普段出会えません

ネコちゃんなんて嬉しいよね

食べられるものがあるだけでやっと
商品化されているだけでありがたい
だからかわいい見た目
なんてなかなか出会えない
これらに囲まれて
美味しく息子と
堪能させていただきました。
coconut dreamさんには
別の想いもあって
私がブログをはじめて
1番最初に
とっても親切にしてくれた
アメブロ内の
アレルギーっこママのせんぱい
がいました。
その方がcoconut dreamさんの商品を紹介していて
私は知ることができました
息子より少し年齢が上だったから
私にはこの方のブログ
すべてが貴重な情報で
やさしくアドバイス
たくさんいただきました。
私が
書くようになって
ある程度たった頃
他にも親しくしていただける方が
増えてきた頃
だんだんその方は
書かなくなっていき
今はアメブロのアカウントも
削除されてしまって
ここから離れてしまったので
もう連絡を取ることもできません

でも、わたしにとって
すぐにやめてしまうつもりだった
ブログを
続けるきっかけになった方で
優しくて本当に大好きでした
その方のお子さん
今はアレルギー
どうなっているんだろう

聞きたいこと、やり取りしたいことが本当はいっぱいあるけれど
そんな想いと
今回のcoconut dreamさんの閉店とで淋しい感情が湧き上がっている
私です。
他にも読みに来てくださった方
やりとりしていた方
この4年で
自分が思ってた以上にいらして
今どうしているかな?
と思うけど
想うことしかできないのが
ネットでの出会いなので
仕方がないですね。
今も読んでくださって
つながっている方々
どうもありがとう






アレルギーのある方は
今回のことと同じように
・気に入ってた品
・食べられた商品
・配慮のあるお店
が
なくなってしまったこと
一度とはいわず
経験したことがあると思います。
本当に悲しいですよね
私がブログに書いたお店
食べ物が今はないものも一定数あります

それでも私は
食べられるものを発見した
出会ったときの
喜びのパワーの方が
なくなってしまうさみしさより
強い気がする
なくなるのもさみしいんだよ

だけど
失うこと、諦めてることに
慣れてしまってるからなんでしょうね

話は急に現実に戻って
少しブログを復活してきた矢先
先週
次男がアデノウィルスに感染し
一週間保育園をおやすみしていました
40.9℃
というほぼ41℃の高熱を
私は初めて経験しました。
さぞ辛かったと思う。
40℃超えが2日間も続きました。
5日経ってやっと39℃より
熱がさがって、
なかなかの長丁場でした。
本人は比較的日中は元気で
私も看病疲れ
というほどでもなかったけど
だけど
おつかれ〜
な感じで🍺も飲むけど
甘いものも食べたくなって
うちは
私1人で
甘いものを食べることに
気が引けるため
アレルギーっこ長男が
食べられるものを買ってきて
私が食べることが多い
息子にはこれを買ってかえろーと
タリーズに寄ったら
まさかの冷蔵庫故障で
常温のものしか売っておらず
手に入らなかった
これだって
いつまで売ってるかな〜

と
見つけたと同時に
そこがよぎりますね
ちょっと高いのですよね
390円

本人いわく
おいしいらしいんだけど
これから寒い時期
アイスでは冷たいので
おすすめ
寒くなってきて
感染症も色々増えてきて
皆様お体に気をつけてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。


ココナッツドリームさんを紹介した記事はこちらです

板チョコだけでなく大人っぽいビーガン対応ではない
子供でも喜びそうなチョコレート製品をまとめました