アレルギーっこへのケーキ作りその2 完成☆豆乳生クリーム克服 | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小3長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイム勤務

病院で働く医療職のワーママ



こんにちは

少し間があいてしまいましたが

デコレーションケーキ作りの続きです


今回は
デコレーションケーキの出来上がり
とお菓子作りの
モヤモヤを解消する実験結果
を書きますね




少しおさらい



デコレーションケーキを初めて作る私は

失敗しないように

予め

動画でケーキ作りのイロハを学んだり

必要な道具を買い揃えました


ケーキの工程を

全て1日で終わらせるのが難しいと判断し

誕生日当日を含めて3日費やすことにしました。


しっかりコツを頭に叩き込んだつもりだったけど

スポンジケーキ部分も満足いく仕上がりにはならず…

第一話です





◆3日目(週末)

誕生日当日になってしまいましたハッ

この日は子どもたちが外出する予定はなく家にいます。


間に合うのか?えーん




今日はデコレーションをします!!


その前に

予めフルーツの水分を取るために

カットしてキッチンペーパーの上に並べておきました。



いちごが売っていない10月のケーキ作り

フルーツは悩みましたがスーパーで
カットフルーツのパック
(メロンが主、オレンジ、キウイ、ブドウがちょびっと)

それと白桃缶を買いました




それだけやってデコレーションにとりかかりたかったのだけど、


長男はともかく


次男がわーわーかまってちゃんで

遊んで絵本読んでとくるので

集中できない魂ムカムカ



 

かわいそうだけど



うるさいよ

ムキー!ムカムカハッ

と怒ってしまった



っていうか

どーしよぅ


ケーキできないよぉ悲しい


もう今晩パーティなのに(泣)




できたとしても集中できず

イライラしていて、

その上初めてでコツもつかんでなくて


絶対失敗する!



こんなことなら

やっぱりいつも通り買えばよかった


と泣き言をいっていたら


珍しく夫さんが気を利かせて

次男を外に遊びに連れ出してくれる





そうなの


私が

デコレーションケーキを作らなかった

最後の理由




時間が取れず

子どもたちがまだ幼く手がかかるので

作る時間や気持ちの

余裕がないから




やっばりみんな偉いよキラキラ


こんなに作るの大変なのに

お子さんのために作れて。




夫さんも外出をめんどくさがる様子なく

行ってきまーすの前にぽつりと


まぁさ、いつも買ってるのは

時間をお金で買わないと

うちは無理だよねと



それでもね

ずーっと

まいどまいど

今後も

3000円〜5000円も

アレルギー対応ケーキ買っていられない


ケーキだけの値段じゃなくて

クール便の送料のぶんもかかるし




そこにお金をかけるなら

一回、キドキド遊びに行けるし星

プレゼント豪華にしてあげられるし星




家族の誕生日年4回

クリスマスの年5回ハッ

アレルギー対応ケーキを買って

お金を使ってきた



もちろん

今回はどこのを買おうかなぁバースデーケーキピンクハート

と楽しみはあったけど



やっぱり

作れるように

なってみたい



とにかく今回は

やり遂げよう!





切ってみたスポンジをみて

動画の先生もおっしゃっていたとおりで

うまく膨らまなかった理由がわかりました。


一度目

卵の泡立ち足りなかった


二度目

小麦粉の混ぜが足りなかった


二度目↓

ボールが小さめで

卵がしっかりふわふわに泡立ったら

容量がいっぱいになって

しっかり混ぜられなかったんですよね。


↑ここに小麦粉を入れたので
2回目はしっかり混ぜられなかった



切った断面



よく見ると

小麦粉がチラ見ええーん

混ぜたりてないタラー




大きめのボールを使えばよかったなぁ。


ちなみに下手くそだった敷紙の影響もあり



周りもきれいに仕上がらなかった




なので二度目を焼いたときは

敷紙はボトム部分だけ敷き


サイドの敷紙は敷きませんでした。

油脂を塗っておきました





さぁ、デコレーションですキラキラ


切ったスポンジを回転台の上に置きます。


ここでも悩んだ

シロップをスポンジに塗るレシピで

どうしようかな必要?


とも思ったけど従いました。

生地がしっとりするらしくて




さて豆乳生クリームの登場です。



これも私のコンプレックス

みんな

よく上手にデコレーションしているなぁ

と思っているのが



豆乳クリーム

使ったことある方はわかると思いますが


しっかり固くならず

ずっとダレてる感じがするんですよねあせるあせる




これについては後述しますね。

この段階では8分だてにさえしてあれば

問題ないので



クリームを塗って

(私がこだわったプロのような出来栄えについては

レシピ動画を観るか、You Tubeなど

いくつか方法ありますので検索してみてください)





フルーツを並べます。


周りが汚いあせるごめんなさい


あんなに熟慮したのに‥
やはりプロのようには作れなかった(泣)


上にクリームを塗るときに

流れちゃうので

フルーツはあまり外側に置かないほうが

良かった



更に

シロップを塗ったスポンジを重ね

またフルーツを並べ

クリームを塗る

最後のスポンジを載せます


一見まとも
でも
12時の方向の最上面のスポンジきたない



さあ
ここからはケーキの出来栄えを左右する
ナッペ(クリームの仕上げ)


上面→側面→カドを取る


を2回繰り返します。




うまくできるのかな?

手に汗握る驚き




これが
出来上がり前、最後の画像

上面だけを一度塗りしたところ

プロのようにはできなかったけど
上面はまだなんとか出来ました。



側面がむずかしー驚き


豆乳クリームのせいなのか?

重力もあり

落ちてくるクリームと戦いながら

汚いスポンジ側面を

できるだけ隠して平らに平らに



カドは妥協! 


どのみちプロ仕上げにはならないからもういいや



怖い!

とうとうデコレーションの絞りと

フルーツを置きます




絞りは当初




この右側の絞り方がかわいいなぁ 

とチャレンジしようと思っていました。


サントノーレ口金というのを使います



これも持っておらず
楽天、アマゾンと見ていましたが
形がかたちで厚みがあり
送料がかかってしまうのです。

たかだか数百円のものに
送料かけるのがもったいなく
諦めようと思ったけど、

通勤で街に出る夫さんにお願いして買ってきてもらいましたお札


だけど
レシピ動画、何種類か観たのですが
難しそうというか
失敗したときリカバリーできなそうと。

それで悩みに悩んで。結局諦める方向に



その他
うちにある口金はこんな感じ。




星型はかわいいのですが
コンプレックスのダレを気にする

しまりのない
キレのない絞りになりそうで。

それならもともと
ぽてっとしている
普通の丸形を選び
雫風にしようときめました。



練習せずなんとか失敗せず一周絞ることができました。


この絞りとフルーツ選び

いちごだったら
何も悩むことはなかったと思います。

どのようにデコレーションしても
カワイイラブと思う



だけどその他のフルーツ
どうしたらよいか思いつかなくて

私、センスがないので
すっごくたくさん画像検索して
できそうなヤツ、かわいいヤツを探して
真似してみようと決めていました。




そしてフルーツを並べて

以前去年のクリスマスのときに買った
ケーキプレートの型を用いて
朝イチでチョコレートを流しておき

セリアで売っている
乳製品不使用デコペンで
メッセージを書いて



ついに
完成しました(号泣)


初めて作った

乳製品不使用バースデーケーキ




フルーツもまぁまぁ満足いくように並べたんだけどチョコプレートで隠れちゃいましたね




もっと頑張れるかなぁと思ったけど
作り始めると難しくて70点くらいかなぁえー

でもどっからみても
デコレーションケーキに違いない
達成しました物申す





後ろ
ちょっと失敗しています。

絞ったクリームに接したフルーツのせいで
緩めのしぼりが雪崩雪だるましてしまいました。



目立たないのでセーフにしよう



やり遂げたあとも
これも作る前から疑問に思っていた点


このまま冷蔵庫に入れて保管していたら
固くなっちゃうよね?

箱がないよ どうしよう?


気づいていたけどまぁいいかで
クリーム塗ってからはケーキ食べるまで半日程度だったのでそのまま冷蔵庫に入れてしまいました。

後日、100均でケーキの箱売ってました。

今度作るときは念のため買っておこう




それと  
ケーキ
回転台にのせたままです。

どうやってお皿に移動するの??

それも検索してみたけど
よくわからずアセアセ
回転台にのせたまま保管したり
食べたりにしました。


ここまで
イントロダクションから3日目まで
たくさんの疑問がありながら
作り上げました。

難しいねタラータラータラー

一度経験したので
次回以降は
もっとてきとうでいいかなと思いました。

真剣になっちゃうのは
ケーキもプレゼントの一部だからかなぁ




牛
最後に豆乳クリームについてだけ書いて
今回のブログをしめたいと思います。


ケーキは作ったことなかったけど
乳製品卵不使用お菓子を作った際

生クリームでデコろう
と思ったことは何度もあります。

その度に
『なんか緩いんだよね』
と気に入らない




「豆乳ホイップ 緩い」

とかで検索すると
レモン汁を入れる
とかっていう方法も出てきますよね

私も試したことあるんだけど
もう少ししっかりならないかな?とアセアセ


ずーっと
豆乳生クリームをうまく扱えないこと
気にしていて

パン作りを習った先生
お菓子作りを習ったパティシエさんに
聞いてみたところ

お二人とも

ゼラチン入れれば
いいんだよ!

と教えてくれました。

しかし
詳しく分量やタイミングを教えてもらったわけではなくて



今回、
納得のいく完成を目指したかったので

Google検索したら
Cottaのレシピで
豆乳ホイップに
ゼラチン入れる方法

Cotta、2次掲載禁止と書いてあるので
検索してみてください。
豆乳クリームに対してのゼラチンの割合等も
ここでは書けないのですみません


が出てきたので
必要な量をふやかして用意しておいていました



だけど
レシビ動画のとおりだと
自分が泡立てたものが
目的とする
8分立ての豆乳ホイップになっていたみたいでニコニコ



失敗してもいいように無駄に
3パック豆乳ホイップを買っておいたけど

これで大丈夫なんじゃないか

ナッペをし始めて
口金をつけて絞りました


結果
やっぱりゆるい気はしました。


ちなみにレシピ動画では
泡立てるボールは予め
しっかり冷蔵庫で冷やしておいたほうが良い
とのことでそこもきちっと守ってみました。

それと知らなかったのですが
ボール全体のクリームを泡立てず
ある程度まで泡立てたら

ボールにある生クリームの
手前半分だけを泡立てておく方が
失敗が少ないとのことでそこも守ってみました


そんなアドバイスもあり
きも〜ち程度
いつもよりはまだマシだったのかな



★後日の実験★
デコレーション、しのげたけど
やっぱりぼやっとした絞りで
豆乳生クリームも余ってしまったので
ゼラチン入れて泡立てて作ってみました



【ゼラチンなし8分立てのつもり】


ツノを立てながら
片手で写真を撮るのが難しく
緩くしか見えませんね。
いつもこんな感じです。




【ゼラチンを追加】
ツノ立てて手を離して写真を撮っても
ツノが残ってますキラキラ




↓更に冷蔵庫、数10分後
子供を寝かしつけて戻ってきて
冷蔵庫のクリームをみたら


ゼラチン入れて冷蔵庫に入れたあとなので

当たり前ですが
生クリームとしてはかなり固めに⭐
豆乳生クリームとは思えない




口金をつけて絞り袋に入れてみました。

ぐるぐる二重に絞れた!!!

豆乳クリーム
使ったことある方はわかるかと思いますが

何も入れない豆乳生クリームだと
ここまで固くなりませんよねアセアセ


扱いとしては
ソフトクリームくらいの固さは
(それだとたぶん8分立てより固いけど)
あると思います。

しっかり星型のギザギザ
くっきりですよね星


これなら
デコレーションも
楽しくできそう!

ケーキ作りのときは有効なんじゃないかなって思いました


今までのモヤモヤが解決爆笑





次回はまとめとケーキについてと
今年の長男の誕生日のことについてアップしようと思います。




最後までお読みいただきありがとうございました





バースデーケーキ関連記事と情報バースデーケーキ

バースデーケーキケーキの上のチョコプレートはココで使いました


アレルギーあると普通のプレートは
使えないので買ってから重宝していますおねがい



バースデーケーキチョコペンのことはここで書きました

アレルギーがあってもお安く使える素材って案外身近にありますよ〜ニコニコ