ふだんは食物アレルギーのブログです
小2長男は乳アレルギー
乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為
完全除去
5歳より0.06ml経口免疫療法開始
母のわたしはフルタイムワーママ
こんにちは
今日で濃厚接触者としての
健康観察期間が終了
明日から各自
登園登校出勤する予定
やったぁ~な気分
ブログでも
この
陽性発覚からの5日間
(陰性だったが)
そもそもの長男の発熱からは
9日間
コロナかどうか?から
自宅待機生活を送っていた
まとめ
を書こうかな
と思っていた
そしてビバ社会復帰
今晩はノンアルでも飲もうと
大好きな鶏皮の唐揚げを揚げて
さぁいただきます
をしようとした矢先
一本の電話が
明日から保育園
休園
になります
わたしたちの
お家で過ごそう生活はまだ続くのでした。
仕事もいつから休んでるっけ
ふつうの毎日を送っていたとしても
休園休校はガーンですが
やっとお外に出れる
と思ったわたしには
ショックすぎた
まっ
陽性者の濃厚接触者としての
待機期間7日間は過ぎたので
お外に出てはいけないわけではなく
(ちゃんと夫とも接してないし、保育園は登園してないので限りなく白に近いはずのわたしたち)
買い物できないなどの
不便な生活からは開放
もちろん不要不急な外出以外はNGなのよね
あと下痢も止まった長男も晴れて
小学校に登校できます
と
コロナ物語の事実的に最終回ですが
振り返りの総まとめは
また今度となります。
ひとまずまさかの展開でした。
(;´д`)トホホ…
めっちゃ開放的な夜
だったはずなのに
絶妙のタイミングで蓋をされました
明日からは次男とのおうち生活デス
私達の待機期間は今日までですが
陽性な夫さんはあと3日ある。(家にいる)
なので夫さんに
休園で家にいなくてはいけない次男を任せて
私は出勤っていうのはどうかと考えたがダメらしい。
あと3日は感染可能期間になるので
その間に接してしまったら
また濃厚接触者として7日間カウントされてしまうらしい。
そして休園になったこと
それがこんなタイミングだったことを
身近な友達に話したくても
小学校関連は
長男が下痢でずっと休んでて
コロナだろうと思われてたりでアクションしにくいし
保育園関連も先週からずっと行ってないので同じく…
なので
ここでしか吐き出せません
最後までお読みいただきありがとうございました
コロナ疑い①
コロナ疑い②
家族が陽性①
家族が陽性②