働いてるけど夢を思い出してしまい… | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


ふだんは食物アレルギーのブログです

小2長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイムワーママ



こんにちは



いつもは登園時間が8時過ぎな我が家


ある日

事情により

ギリギリの9時に次男を送っていった


そしたら普段なかなか会えない

2歳下の妹がいらっしゃる

育休中のママ友に会えた。



時期的に

4月からの保育園の入園通知とかが

来た頃かなぁと

『どうだった?妹ちゃんもうちの園に決まったの?』

と尋ねると


『〇〇、幼稚園に移ることにしたんだ〜』と。

だから妹ちゃんもうちの園に入れないらしい



(マメに近況報告しあっていたわけでもないけど)

そういうハナシは聞いてなかったし


妹ちゃんの育休終わったら

同じ園にと聞いていた(かなり前)ので

びっくり




ふたご座

うちの子たちの園は


0歳児クラス6人

1歳児クラス追加6人

計12人

定員が欠けない限りは

卒園まで同じメンバーとなる。



長男のとき

2歳児(年少のひとつ下の学年)の春に

この園が新規開園して


0.1クラスをすっとばし集まった

2歳児クラスに12人


3.4.5歳児クラスまで

一人も退園することなく

ずっと変わらぬ12人だった。



なので保育園から幼稚園へ

といったことに馴染みがなかった。





知らんぷり

そんな私、

専業主婦な母のこども

自分の経験から本当は

幼稚園熱望派



あまり楽しい思いした記憶のない

社会に出る前の人生大半の中でも

幼稚園はとっても楽しいところ



チューリップ遠足、おゆうぎ会、お祭り

ひまわり数年ごとに新調する園庭の遊具

チューリップ優しい先生

ひまわり色んな歌やお話を教えてくれて

チューリップ季節のイベントがあって


夢のようなところだった(記憶)




病院

そんな私、フルタイムワーママ


コロナ禍であっても病院勤務なので

在宅ワークはない。


多くの職場は朝早いことが多くて

8時半始業ってところが多い


夏休みもお盆期間ってわけでもない。


実家が近いとかってこと関係なく

両親は育児の手助けには全くならない





一人目長男のときは

それでも

幼稚園に行かせたい気持ちが強く

近隣の話を聞いたり耳を傾けた。



  • 朝夕の登降園の時間の問題
  • 行事の問題
  • 長期休み中のこと


どれにおいても

なんとかなりそうなところはなく


普段から身体の弱かった長男に

有休を使うことの多かった3歳前後



更に行事で仕事をぬけるなんて

考えられず。


泣く泣く諦めた泣




自分の楽しかった経験だけでなく


現実の長男、次男の保育園は


保護者に

負担のあるようなことは

全くさせず


ホウ・レン・ソウもよくできている


皆がよく知る大手教育メーカーが

バックにある保育園

きちっきちっとしていて心配面がない


ストレスなく預けられるのは

万々歳なのだけど


それが裏目で


私はどちらかといえば

行事をワイワイ

たくさんやってほしいのに

本当に少ない。


ショボーン売ったり買ったり食べたりの行事は当然ない

えー保護者主催のものはない

ショボーン遠足は年1 で3〜5歳児クラスのみ

えーお泊り保育はない

ショボーン園内で何か習えるとかもやってない

保護者に負担をかけない姿勢には感謝します



一番悲しいのが

親子遠足

ってものが存在しないので



私はプライベートでなく

行事として

子供と

遠足に行った経験がない泣



チューリップ

おかあさんと一緒にいるってこと


普段平日にいない私が家にいるとき

のように


そういう嬉しそうな子供の様子を知っているので


家庭外で

おかあさんと一緒

ウキウキするって

子供の様子


同席できない親子遠足がないのは

とにかく残念でしかたがない。




でも今の園にいる以上は経験できない





ふたご座

長男は0歳、1歳を預けてなかったけど

次男は0歳から預け


現在長男が入園したのと同じ

2歳児クラス。


つまりようやく全クラスを一巡したことになる。



よく書いているように

情に厚すぎて

今やってることから外れるのが

とにかく寂しいタチなので


不満もない

今の保育園を辞める

という頭はヒトカケラもなくて




そんな今

あんなに望んでいた幼稚園のことは

2人めということもあり


すっかり忘れアセアセ


諦めた現状に乗っかってたのに


今回の朝のことで

また思い出してしまった。





雪だるま

もう2月

春からの入園の時期からは

とうに過ぎてるし


全く下調べもしてないので

現実的にどうこうするのは

無理かもしれない。



だけど

兄弟二人を比べると

  • ちょっとグレーチックで
  • 大人しく
  • 独りでいる方が好きで
  • 人より手間がかかる
そんな長男と比べて



次男は

  • 陽キャラで
  • いつでも全身全霊楽しめて
  • 男の子らしく 
  • お友達大好きで


こんな次男に

私も希望していた楽しそうな場

考えてあげなかった自分を悔やむ



チャレンジするかは

しゃかりきに動くほど

もやもやしているかにどうかに

尽きるけど 


今からじゃ

どうにもならなそうなのが現実?


でも数年後を振り返って

後悔しそうな事柄って

みんなそれぞれあるかと思うんだけど


幼稚園のこと

育児の中では

ちょっとひっかかってしまうなぁ



もうちょっと早く

気づけば良かったなぁ。





チューリップ

ブログとかで幼稚園入園のことを

読んだりしてて


自分とは関係ないことのように

通り過ぎてたのに


思い出してしまった。





実際に

もしワーママな私に通わせられても


行けない行事とかも出てきたり

心苦しかったり



帰園後

働いてない親子さんは遊んでるのに…

とか


いやしい私は羨ましくなっちゃうと思うんだよね。



そういう気持ちには保育園なら

起きにくいけど…



今の保育園も本当に素敵で

よく子供のことを見てくれるし


長男を年長までみてもらった実績もあるけど…



保育園じゃ足りない

幼稚園で満たされるものってなんだろう?




夫さんにプレゼンできるほどの

熱いコレってものってあるの?

って言われると


・・・・


だよね。


「たのしそ〜じゃん」みたいな

根拠のないやつで


しかも幼稚園はどこも近くないし




忘れよう

忘れよう



またワーママは悲しいなぁ

な項目でした泣




ニコニコ

保育園ママのつきあいは

私の経験上はさっぱりしていて

嫌な思いをしたことないけど


幼稚園だとゴタゴタとかがある印象


そういうのに関わらなくてすむっていうのは楽なのかな



でも私は

色んな人と

顔見知りになるほうが好き


人生のセカンドステージである

ママという立場


それまでは

友達にもならなかったようなタイプ、

年齢の女性と


知り合ったり仲良くなったりって


いいんじゃないかなって




深く仲良くなるかどうかは

自分で決めればいいわけだし。


今の保育園は同級生の人数は少なく


それに比べたら幼稚園は人数も多く

行事等で必然的に


お友達、ママと関わることは多そうで。

いいなピンクハート

賛否あると思うけど




逆パターンで

幼稚園に入れてみたけど

やっぱり無理

年中から保育園に…

って話も聞いたことあるし




卒園関連の制作とかも

幼稚園だと

そんなのムリー

ってことを強要されたりもあるのかな。




行事が大変とか

ママ同士の付き合いのネック

正直親側の問題であって

子供は関係ないよね



こどもにとって良いところかどうか

それに親が頑張れるかどうか

が答えなんだろうけど。






その晩

夕食のときに夫さんに

この日のキモチを言ってみた


にやり=夫


にやり今からで間に合うの?

にやり通えるの?


5秒で話は終わった





最後までお読みいただきありがとうございました。