歯医者、耳鼻科、婦人科 | あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています
成長、親の想い、日々の記録
※アメンバー記事は書いていません

昨日今日と病院をハシゴしてきた病院

 

昨日の午前は自分の定期歯科検診歯

毎回小一時間かけてしっかりとチェック&クリーニングをしてもらえる。

 

チクチクした針みたいなので歯茎を突いて歯周ポケットの深さを調べたり、ガリガリと歯石を取ったりドルドルと磨いたりてもらっていると、「トムには無理だよなぁ…」などと考えてしまう。

 

トムは違う歯医者にずっと通ってる。

 

虫歯の有無は診てもらうけど、そこまでしっかりクリーニングはしていない。

まあ、トムの歯は私が頑張って磨こう。

歯医者に通ってくれるだけありがたいよ笑い泣き

 

星愛用品

 

 

 

以前コメントで良いと教えてもらって、コレも使い始めた↓

コンクールだけでは落ちにくい着色汚れに。

(朝はブリリアントモア、夜はコンクールで磨いている)

 

 

スター

 

「歯をかなり食いしばる癖がありますね」と毎回言われる。

(舌の側面が白くなっていたり、下の歯の内側の歯茎がデコボコしていたり、顎の付け根の筋肉が硬くなってたり、肩こり首こりのある人は食いしばりの傾向があるんだって)

 

毎日、歯を食いしばって生きてるからなぁ…無気力(←嘘をつけ)

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

午後はトムの耳鼻科へ。

 

まだ1月だというのに鼻を啜ったり目を擦ったり「絶対花粉でしょ!」という症状が出始めたので。

 

(ちなみにトムはティッシュをシュシュっと3〜5枚くらい取って、目や鼻をそっと拭いて捨てる。

勿体無いから一枚にして真顔

 

毎回お馴染みのタオルを持参して耳鼻科に行くと、トムはタオルを体に巻いておとなしく待てた。

 

鼻を機械で吸う時に「ウワァァンえーん」と泣き声が出ちゃったけど、診察終わったら次に待ってたおじさんが「よく頑張った!」と激励してくれたニコニコ

 

お薬30日分。

今回は空いてたけど次回は耳鼻科混むだろうなぁ…汗うさぎ

 

昨日の夜から飲ませ始めたら明らかに鼻水減ってる気がするキラキラ

早めに行ってよかった。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

そして今日は婦人科へ。

ジエノゲストの処方&前回受けたホルモン検査の結果を聞きに。

 

残念ながらホルモン検査の結果、閉経はまだ先みたいぐすん

(閉経すると上がるFSHという数値が3、1しかなくて、逆に下がるはずのE2が128だった)

 

星帰ってからネットで調べた閉経の基準

通常、「12か月間以上の無月経」をもって閉経と判定しており、ホルモン検査では「FSH値40mIU/ml以上かつエストラジオール値(E2)20pg/ml以下」

 

薬やめたらまた生理くるそうなので、いつも通りジエノゲスト3ヶ月分処方してもらった。

 

次回はがん検診もしましょうとのこと。

がん検診ヤダなぁ…。でもやらなくちゃねショック

 

スター

 

ふう。病院がんばったわグー

 

お留守番ワンコ。

ぐーすかぴー。