それぞれの習慣 | あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています
成長、親の想い、日々の記録
※アメンバー記事は書いていません

今朝の朝食はチャーハンにした。

 

朝から包丁使いたくないので、夜のうちに小松菜とソーセージを刻んで深めの器に入れてラップしておく。

 

翌朝、器ごとレンジで1分温める(時短の為)

その間にフライパンにバターを溶かし、あったまった具をフライパンで炒め、空いた器で卵をといてご飯も入れて炒め、ケチャップとコンソメ顆粒と砂糖塩コショウ少々で味付け(砂糖はほんのすこーし。隠し味程度)

 

トム、バクバク食べてれた爆  笑

 

食後、検温して学校とデイの連絡帳記入。

いつの頃からか、トムが平熱であることが確認できると、体温計を額にあてて「神様ありがとうございます」と祈ることが習慣になった。

 

結構ヘンでしょ驚き

でも思わず神様にお礼言っちゃうくらい、トムが健康で学校に行ってくれることが有難いのだ。

そんだけ学校休まれると大変で、病院連れてくのも大変なのだ。

絶望

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

そんなトムには、歩きながらとか動作の途中途中で、不意に右膝をつく習慣がある(かなり頻繁にやる)

 

今朝も結構雨が降っているのにお構いなしにやるので膝が濡れたよ真顔

ズボン破れるしやめて欲しい。

 

でも昨日の先生からの連絡帳で上差し

 

新一年生の歓迎会があって、トムは4年生代表でプレゼントを渡す役だったんだって。

プレゼントを渡すタイミングでトムが右膝をついたので、周りから「紳士的〜!」と声があがったそうだ。

 

イヤ、単なるトムのクセなんですけどね凝視

でもちょっと見たかったなぁ!

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

 

ちなみにワンコは私が帰ってくると、ぬいぐるみを咥えて持ってくる習慣がある。

ぬいぐるみ、中綿出しちゃってフニャフニャですけどね凝視