今日は園外保育でした。
いわゆる遠足みたいなもんですね。
お弁当を持って一緒にお出かけしたことは何度もあるけれど、
「お弁当を持たせる」のは初めて。
いくら先生やヘルパーさんが面倒見てくださるだろうとは思っても、
例えば、お弁当箱を自分で開けようとしてひっくり返しちゃう、
なんていうことが無きにしもあらずなので、ちょっとドキドキ。
園から、
「食べやすく、食べきれる量」という指示だったので、
こんなシンプルな感じで量も少なめにしてみました。
帰ってきて、真っ先にお弁当箱をチェック!
あ~、よかった空っぽ!
パンツは濡れてないかな?
おおおおーー!
濡れパンツが入ってない! ちゃんと外でもおしっこ出来たのね!
夕飯のあと、
「おかあしゃん、こんどもおべんとうにしてね!
おにく とか ブロッコリーとか いれてね!」 だって。
うれしいけど、お給食 栄養たっぷりだから たくさん食べてよね!!