母子ともに ダウン・・・ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

すっかりご無沙汰いたしました。
母子ともに完全にダウンしておりました。


先週火曜、元気いっぱい遊び、


いつも通り夕飯もたくさん食べ眠りについたよ~くん、


寝入って間もなく、何の前触れもなく、
大量に嘔吐・・・!!


1時間後にまた嘔吐!!


その後、水を少しでも飲めばまた吐く!吐く!吐く!


朝までずーーっとこれの繰り返しでした。


朝、速攻でサミティベート病院へ。


「恐らくウィスル性胃腸炎でしょう。
 食中毒であれば、お腹や背中を激しく痛がるはずですから・・」とのこと。


子供用イオン飲料、吐き気止めなどの薬、食事療法のメモなどをもらい帰宅。

(脱水症状がひどかったりすると、即入院となるらしい・・・)


水筒で水をゴクゴク飲みたがる息子をなだめすかし、
イオン飲料をちょっとずつちょっとずつ・・・


胃をやられちゃった時は、
吐き気がおちついた後、まず
おもゆ、おかゆ、うどん・・・から始め、
徐々に魚、肉などのタンパク質へ、
脂モノ、乳製品、野菜、果物は2~3日はダメ とのこと。


よ~くんは、食事の大半を野菜に頼っているので、
野菜NGは、かなり厳しい・・・
しかも、大のおかゆ嫌い。


吐かないためにおかゆを食べる、はずが、
おかゆを1口食べるごとに、食べたくないから「オエーッ」となる、というのも、
どうよ?と見るに見かねて、おかゆはスキップ。
うどんを柔らかく煮てみる。


調子よく食べていき、また 吐く・・・
みたいなことを2日間繰り返し、
3日目、とうとう私も発症!!


何年ぶりかで夜中に激しく嘔吐。
あ~~、よ~くんのゲロの処理に追われてたからなぁ・・・
手、キレイに洗ったつもりだったけどなぁ・・・


さらに、母子そろって下痢もスタート・・・

2人で再度病院へ行き、便の検査。


結局ロタウィルス等では無かったのでよかったのだけど、
採便のため、病院のトイレに入ると・・・
「ね、おかあしゃん なにしてるの?
 (採便容器を見て)ね、これなーに?
 おかあしゃんもウンチでたの?
 いっぱいでたねー!
 パチパチパチ!!(拍手)」 なんてことを大きな声で実況中継されたりして、
仲良く便を提出。


小児科主治医のスパットラー先生からは、
「おかあさん、子供と同じウンチよ!」とひとこと。

どうやら、子供と同じ菌にお母さんも侵されましたよ、

ということが言いたかったらしいが・・・


いま、とても子供達の間で「嘔吐&下痢」が流行っているらしい。
さらに、雨季も終盤に入り、ますます色んな菌が活発化する・・・
今以上に気をつけねば!!なのでした。


とにかく、この数日、2人でウィルスと戦い、
やっと、食欲も戻りつつあり「ほぼ完治」です。


母は2kg減りました  but  3日で元に戻るでしょう!

息子は0.8kg減りました  きっと  1週間で元に戻ってくれることでしょう!