帰っちゃったね・・・ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

じーじばーば&ばぁちゃんが帰ってしまい、
朝起きるとすぐに、じーじばーばが寝ていた部屋を見に行ったり・・・
座っていたダイニングの椅子を指差して
「ばーば!ばぁちゃん!じーじ!」と言ったり・・・と、
さびしそうにしていたよ~くんですが・・・


私の口真似をして、
「じーじ、ばーば、ばぁちゃん、にほん、かえった」などと言い、
少しずつ自分なりに納得してきた様子。


それにしても、半年ぶりに会う3人が元気で何よりでした♪


  (一応、夫は長男、私は長女・・・
   異国に暮らしている以上、
   親が日本で元気でいてくれることが、何よりの精神安定剤になります)



70代のじーじ
随分よく食べてたね~~。
結構味が濃くて脂っこい料理もあったので、
体にいいとは決して言えないと思うけど、
でも、まぁ、たくさん食べられるというのは健康な証拠だよね。


夫の母、ばぁちゃん・・・
ほんの何年か前までお仕事してたし、
もともと老眼鏡無しで新聞が読める若い方なんですが・・・
この若さの秘訣は、チャレンジ精神なのかな・・・と。
初めての海外旅行とは思えないほどで、
初めて食べるタイ料理の香辛料や香草を味見したりするチャレンジ精神!

(食に対してはちょっとコンサバ気味の私としては、
すごいな~~と思うことが多々ありました)


3人の中では一番若いばーば(私の母)。
時間を見つけてはガイドブックやタイ語の本を読み、
とっても一生懸命勉強してたね。
勉強熱心・好奇心旺盛なのは若い証拠!
その割に、滞在最終日までBTSの最寄り駅の名前ひとつ覚えられなかったけどね・・・(笑)
タイ語の本を買うって張り切ってたけど、ホントに買ったのかしら・・・?


あっという間の数日間だったけど、
よ~くんが毎日とっても楽しそうで、
何せ生まれて初めて「おかぁ、あっちー!」(お母さんあっち行って!)と言うぐらいだったからね、
私も本当に幸せでした。


よ~くんもちょっぴり成長したみたい♪
皆が帰ってしまって淋しいので、
「抱っこー、抱っこー」攻撃はまだ激しいのだけど、
ご飯を食べるのを手伝おうとすると、
私の皿を指差して「おかぁ、こっち!」(お母さんはこっち!)
自分でスプーンを握りしめ「んっくん、こっち!」とか「じぶん~~」
(よ~くんはこっち! じぶんで食べる~)と言うようになりました!!
(好きなものの時だけだけどね)


今日も楽しく遊んでますよー!

「ガトンガトン」(ガタンゴトンの意)


よいしょっと鉄橋を上げて・・・


「シッシポッポ」(シュッシュポッポ)


よっこらしょっと・・・!