昼寝してくれ~~! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

最近のバンコク、暑いです!

本当なら年末が一番涼しくなるらしいのですが・・・


何だか明日もとっても日差しが厳しくなりそうな気がする,

今日の夕焼けです。



しばらくブログ更新をサボってましたが・・・
お友達の家に遊びに行ったり、
お友達と一緒にお出かけしたり、
土日ともに夫がゴルフで日中いなかったり、と何やかやでバタバタしてまして・・・。


そんなこんなしてる間にも、
どんどんよ~くんは成長しており・・・
いつの間にか“それなりに”二語文みたいなのを喋るようになり、


「おかあはん、んっくん、おかびー、かえりー、タッシー、のった」とか
(お母さんとよ~くんはお買い物に行って、帰りはタクシーに乗った)


少し前まで
“おかぁ” だった 「お母さん」 も “おかあはん”
“バッ” だった 「バス」 も “バフー”
“かぼ” だった 「かぼちゃ」 も “かぼちゃー” なんてだんだん正しい発音に近づいてきたり。


あとね、これが一番大きいことなのですが、
昼寝しなーい!のです。


お友達と一緒に出かけたり、習い事(リトミック&ベビーサッカー)があった時は、
ちゃんとそれなりに寝てくれますけどね、
私と二人だけで、
午前中の小一時間、公園でのほほ~んと遊んだ後、

買い物して帰る、なんて感じだと、
絶対に寝ない!!


添い寝してる私の方がウトウトしたりしても、
ベッドでゴロゴロゴロゴロ・・・
一人お喋りがずっと続いたり、
起き上がって私の顔をいじったり、
一向に寝る気配無し・・・。


確かに、2才近くなると、体力のある子は昼寝しなくなる、とよく聞くけど、
よ~くんはまだ1才8ヶ月・・・
ちょっと早くないか??


ほんとは何としてでも寝て欲しいんだけど、

寝ない子を無理に寝かしつけようとすると、

こっちがイライラするだけで、

私の精神衛生上よくないので・・・

40~50分頑張ってダメな時は諦めることにしています。


もっと外で鉄砲玉のように走り回ってくれればいいんだけど、
何せ気が小さいからね、

なかなか・・・・。


体力と心が比例してないのです。


ま、昼寝しなかった日でも、
少し前までなら夕飯なんて眠くて食べてられないって感じだったけど、
今は私がひときわ明るい声で(眠くならないように)、
「美味しいねー!!」とか「たくさん食べて元気モリモリ!」とか言うと、
ちゃんとそれなりに頑張って食べてくれるので、
確かに体力ついてきたのかも。


夜も8時過ぎにコテっと寝てくれるのも楽チンだしね。



じーじばーばからもらった、大のお気に入り「消防車」に、
更にミニカーを積んで、
夫の妹からもらった「絵合わせカード」をはしごに載せたりして
大層楽しそうに遊ぶよ~くん。(子供のすることってホント面白い)


今週末はお父さんにたくさん外遊びに連れてってもらおうね!