フカヒレを食す | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

フカヒレを食べに行きました。

(だんな様、毎週末ゴルフなので、たまには・・・ということで今日は午後半休♪)


夫の会社からほど近い、
Surawong通りにある“Kiac Shark Fin”というお店。


「フカヒレ」や「あわび」を使ったメニューの他、
「ガチョウの足」や「魚の浮き袋」などを使った料理もありました。
(日本語メニューあり)


私たちが頼んだのは、
・フカヒレスープ(小:B500)
・あわびご飯(大:B500)
・ガチョウの足の煮込み(B300) の3品



フカヒレスープはグツグツの熱々で、
日本だと春雨?みたいなフカヒレが入っていることが多いと思うのですが、
ちゃんとヒレの形でたくさん入ってます。


よ~くんは・・・
何とフカヒレがお気に召しません!!

持参したかぼちゃの煮物ばかり食べてました(笑)。


ガチョウの足の煮込みは、
大量のニンニクと八角と一緒に“蒸し煮”みたいな感じで、
お味のほうは・・・う~~ん(困)


確かにゼラチンがたくさんなので、
お肌にはいいのかもしれないけど・・・
私は八角が苦手なので・・・ほとんど夫に食べてもらいました。


あわびご飯はとっても美味しかったです♪


確かに日本で食べるより、ずっとお手ごろ価格だとは思うのですが・・・
やっぱり味が濃いので、たま~~に来るぐらいでいいかな!



帰宅後、ミルクパンを超幸せそうに噛みしめて食べるよ~くんです。