[韓流ドラマ] ペガサスマーケット | “One of these days” is none of these days.

“One of these days” is none of these days.

「いずれそのうち」という日はない。– 詠み人知らず

あれれ、ずっとガスマーケットだと思ってたし汗うさぎアセアセ ガスマーケットなのね笑

累計再生数11億かいという記録を作ったウェブ漫画原作の脱力系コメディドラマ

2019年 tvN 全12話

 

前情報なしに見始めたのですが、

とにかく 最高におもしろかったですグッグッグッ

(しか~し、好き嫌いが分かれそうなドラマでもあります)

 

あらすじ

国内屈指の流通系企業である大馬(デマ)グループの理事チョン・ボクドン(キム・ビョンチョル)は、会長キム・デマ(イ・スンジェ)の右腕として能力を発揮してきた。しかし、些細な失敗でグループの島流し先と呼ばれる“ペガサスマーケット”に左遷されてしまう。一方の“ペガサスマーケット”では、真面目だけが取り柄の男ムン・ソック(イ・ドンフィ)が店長として働いていた。不景気の波により赤字続きの“ペガサスマーケット”はやる気のない店員と腐った野菜が並び、商品の陳列もめちゃくちゃで客は誰も来ない状態…。マーケットの社長としてやって来たボクドンは、早速ソックに正社員の募集をかけろと命じるが、応募してきたのはとんでもない面々ばかりで…。

 

 

キャスト

キム・ビョンチョル 「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」
イ・ドンフィ 「恋のスケッチ~応答せよ1988~」「自己発光オフィス~拝啓運命の女神様~」
チョン・ヘソン 「リメンバー~記憶の彼方へ~」「あなたが憎い!ジュリエット」
イ・スンジェ 「善徳女王」「マイ・プリンセス」
パク・ホサン 「刑務所のルールブック」「無法弁護士〜最高のパートナー〜」

 

キャストはちょっと地味なんですが、それでも面白いのです

イ・ドンフィは「撮るなら何する」の「MSG Wannabe」の印象が大きいでし、キム・ホヨンは

バラエティでしか見たことなかったですし、なかなかマーケットの店員さんたちもパヤ族をはじめ個性的で面白かったです

 

最後はミュージカルか!?って感じの終わり方でしたが、これもまたこのドラマではOK

 

 

 

チョン・ボクドン(キム・ビョンチョル)はペガサスマーケットに来てから、いろいろな

紛争して本当におもしろかったです

一番最初にキム・ビョンチョルさんを知ったのは、「トッケビ」のやぱい役だったのですが、

それとはまったく違う役柄もとにかくOKOKOK

 

 

パヤ族は、「チャーリーとチョコレート工場」のウンパ・ルンパと重なるとこがありました

(あくまでも私の中でですが)