0学の各星の2025年6月の運勢をご紹介しています。
生れの星別のご紹介です。星がわからない方はこちらから↓
表示
0学の星の名(支配星):(年の運勢・月の運勢)
【火王星】
火星:(背信年・0地点月)
一年で最も運勢の低い月です。
忍耐強い火星さんですが、さすがに厳しさを感じることもあるでしょう。焦らずにやるべきことを丁寧にやっていきましょう。
冥王星:(充実年・背信月)
月運が下がり、ブレーキがかかったようにがっかりすることがでてきそうです。意見や考えの違いがあったら、この運気では一旦は自分が引くのが得策です。
【金王星】
金星:(経済年・充実月)
努力してきたポジティブな忙しさが、よい結果や満足感につながる月になりそうです。7月からの月運の冬への備えと関わってきた人たちへの気配りもしておきましょう。
小王星:(再開年・経済月)
経済の月は行動してきた結果が収益や評価として見えてくる運勢です。もしお財布が寂しいままなら方向性を再考したほうがいいかもしれません。出費も多くなりがちなので気をつけましょう。
【土王星】
土星:(浮気年・再開月)
5月にうっかりミスでダメージがあったならしっかり挽回できるチャンス。トライを繰り返すことでよい結果に繋がる月運です。過去にステップアップのヒントがあります。
天王星:(人気年・浮気月)
運気は好調ですが月が変わることで5月の盛り上がった気分が慢心につながりやすいので、一旦気を引き締めていきましょう。遊びや息抜きにはよいタイミングです。
【水王星】
水星:(健康年・人気月)
やってきたことが達成できる、成果を得るなど開花の月運です。が、年運の影響を考慮して過度な負荷は控えて休養も確保しましょう。
氷王星:(決定年・健康月)
季節と同じく梅雨のような月運です。湿度が高いと疲れやすいので7月に備えて日々のリズムや体調管理に気を配りましょう。エアコンの冷えすぎに注意。
【木王星】
木星:(生長年・決定月)
決定の月では決断が大事。決める場面では潔く決めていきましょう。年運ではまだ視野を広げていく時期なので、引き続き幅広く活動していきましょう。
海王星:(開拓年・生長月)
5月から周囲の状況、流れが大きく変わった人もいるでしょう。先のことや向き不向きなどをあまり考えずにいまは新しいチャレンジに数多く取り組んでいきましょう。
【月王星】
月星:(精算年・開拓月)
月運が上がり少し上向きの流れになり、気持ちにも変化がでてきそうですが、年運はまだ冬。来年にむけて少しずつ人間関係の整理と自分の目標づくりにむけて動き出してみましょう。
魚王星:(0地点年・精算月)
精算の月では手放すものに目をむけることで次への手がかりになります。自分自身と他者の境界に向き合うと自分に必要なものが見えてくるかもしれません。
0学運命グラフ
今年の運勢は↓
0学について、ご提供メニューの詳しい内容・料金・お申込みはホームページでも↓