運命分析学0学(ゼロがく)では、運勢の流れを運命グラフであらわしています。
このグラフをみると運勢の上昇下降、高低が一目でわかります。
また、運勢の流れを0学では四季になぞらえてみています。
いろんな運命期と意味がありますが、そのなかでも象徴的なのは冬期の0地点です。
一言でいえば運勢の底。
極寒。
なにをやってもうまくいかない、いく気がしない、動く気がしない、動いても思うようには運ばない
といった運勢となります。
ただ、おもしろいのがそんな真冬の時期に、一時太陽の光がさすように、突然よいことが起きたりします。
あるいは、急に宝くじに当たるようなラッキーがあったかと思えば、運勢の急降下で立ち上がれないくらいの落ち込みとなる。
そんな、ただ低いというよりも、予想のつかない神秘さをもちあわせた運命期です。
そして、これらの運命期を0学では相性としても用います。
もっとも神秘的な相性も0地点相性。
カップルでは最高の相手にみえたり、最低の相手にみえたり。
相性が悪いのに引かれてしまう、気になる。
食材ではやめたほうがいいのにやめられないなど。
0地点相性は一筋縄ではいきません。
2024年が運命期0地点の人は
0学月王星の月星さんです。
どんな一年になるでしょう。
翻弄されずに、起きることを客観的に見ると大きな気づきにつながります。
冬の運勢についての記事です↓
X(Twitter)は↓