5歳息子の暴言暴力④その後 | 女医が本気出して育児と向き合うブログ|とうにゅう

女医が本気出して育児と向き合うブログ|とうにゅう

アメリカワンオペ育児中
虐待寸前の完璧主義イライラから抜け出した方法を発信中✨
5歳2歳の女医ママとうにゅうの日々の気づき
自己分析してたら、イライラしない怒鳴らない、毎日子供と楽しい日々を送れるようになりました☺️





こんにちは!


とうにゅうですにっこり


アメリカ在住🇺🇸

5歳息子👦🏻2歳娘👧🏻ママ

日本では医師してましたが、

こちらでは専業主婦してますニコニコ飛び出すハート


アメリカに来てから

虐待寸前のキレっぷり

罵声ののしりの日々…

そんな私が


今では

イライラしない子育て

自分を大切にできる子育て

ができるようになりましたニコニコ



何十冊の育児本

合計200冊以上の自己啓発本を読んで

気づいたんです



その鍵は


自己分析


(育児書じゃなかったー!!)


その方法をシェアしていますニコニコ花


*-----*-----*-----*-----*


ママやパパみんなが

自己犠牲ではなく

自分を大切にできますように


子供達も自分が

大切な存在であることを

感じながら生きていけますように


*-----*-----*-----*-----*



今日は近所のH&Mに

洋服を買いにいきました💡


というのも、

先日夫が1人でゆっくり

ジャケットを買ったことが

むかついてしょうがなく、


それなら私も買いに行こう!

思ったからです。


羨ましいと思ったら、

それがあなたの本当の望み

なのです物申す




思えば子供が産まれてから、

こんなにゆっくり買い物をしたのは

初めてだ…


なんだかそわそわしながら出発!


安くて可愛いお洋服を

たくさん買えて幸せでしたニコニコ飛び出すハート


試着楽しかった〜スター




ということで、前回まで


5歳の息子の暴言暴力について

分析しました。


感情を結びつけて

会話をするようにする


行動と感情の関連性を意識して

関わり合っていく


この2つに焦点をあてて、

数日過ごしていますにっこり



その結果どうなったのか…


前回までの記事はこちら気づき






友達や妹に

絶対におもちゃを貸さない派の

息子ですが、



「(妹の名前)ちゃんいいよ!

貸してあげる!

ただ1分で返してね!」

(1分かよ)




と貸すことができました!



たまにあるんです。

こんな風に優しく(?)なれる時が。

大体私が叱った後ですが…驚き




近所のトレイルに行った時

大きな切り株にのって大はしゃぎ



親に褒めてほしくてやっているんでしょうが、

まぁ行動は行動。



息子を呼び止めて

話してみました。



「今〇〇くんの中には

どんな気持ちがあった?」


と聞くと


「……」



複雑だったようです爆笑




本当は独り占めしたいのに…という嫌な気持ち

貸してあげたら妹が喜ぶといういい気持ち



その2つがあったのかな?


と聞くと、


「そうだよ

嫌な気持ちがちょっとで、

いい気持ちがいっぱいあった」



と教えてくれました。


だから、

ドラゴンボールに例えてニコニコ


「いい気持ちの悟空が

嫌な気持ちのフリーザーに

勝ったってこと?」



と聞くと、


「そう!!!!ニコニコ


と教えてくれました。



いい気持ち、嫌な気持ち


一つずつなら想像も簡単


だけど生活していけば

その両方が混ざり合う気持ちも

あるんだなぁと


私の方が気付かされました。




もう5歳。

やった方がいいことは

頭ではわかっているけど、

気持ちがついていかない。



その戦いの時に、

冷静に自分の心の中を

観察できる大人になって欲しいと思います。



だからこそ、

複雑な感情を紐解くのを

大人が手伝ってあげたいなと

思う瞬間でした。




近所のトレイルでは

鹿さんにも会えました





「貸したくない」という

自分の気持ちを

しっかり認識する


というフェーズもありました。


だけど5歳になって、

自分の気持ちを認識する

ことだけでいいのか…と

モヤモヤしていたのです。



どの段階から

相手のことを思いやることを

教えるべきか…




まだまだおもちゃを貸せない息子は

まだ自分の気持ちを

認識する段階なのか…



モヤモヤしていましたが、

ここへきてやっとすっきりした

発見がありました。




長くなりましたので

次回へ続く


とうにゅう看板持ち