5歳息子の暴言暴力② | 女医が本気出して育児と向き合うブログ|とうにゅう

女医が本気出して育児と向き合うブログ|とうにゅう

アメリカワンオペ育児中
虐待寸前の完璧主義イライラから抜け出した方法を発信中✨
5歳2歳の女医ママとうにゅうの日々の気づき
自己分析してたら、イライラしない怒鳴らない、毎日子供と楽しい日々を送れるようになりました☺️




こんにちは!


とうにゅうですにっこり


アメリカ在住🇺🇸

5歳息子👦🏻2歳娘👧🏻ママ

日本では医師してましたが、

こちらでは専業主婦してますニコニコ飛び出すハート


アメリカに来てから

虐待寸前のキレっぷり

罵声ののしりの日々…

そんな私が


今では

イライラしない子育て

自分を大切にできる子育て

ができるようになりましたニコニコ



何十冊の育児本

合計200冊以上の自己啓発本を読んで

気づいたんです



その鍵は


自己分析


(育児書じゃなかったー!!)


その方法をシェアしていますニコニコ花


*-----*-----*-----*-----*


ママやパパみんなが

自己犠牲ではなく

自分を大切にできますように


子供達も自分が

大切な存在であることを

感じながら生きていけますように


*-----*-----*-----*-----*


前回より、


5歳息子の暴言暴力について


分析しています。


2000回言い聞かせても

止められない息子…


言い方もこだわり

勉強もたくさんやったのに


1年半も続いています。


前回の記事はこちら飛び出すハート







他人を変えるのは不可能

というのが

どんな自己啓発本にも書いてあるので
子供を変えるのは不可能かなと思いつつ

でも

人を傷つけない

ということは
必ず身につけさせたい!

教えていきたいこと


何より殴られた下の子が可哀想でたまらない



暴言を吐かれ続けると
流石に親も
キレそうになる。
というかキレている。

(嫌になりませんよ〜なんて
マゾな人はいないはず)


これからの社会活動の時に
絶対に苦労する
親も子供も。


だから
やめさせたい!
本当に。






息子も頭では分かっているようなのです。

私が説明すると


分かってる!

だけどやっちゃう(言っちゃう)んだよ!


と言ってくれます。


ほお分かってるのか!昇天



だから
満たされて機嫌のいいときは
暴言暴力は見られないのです


お腹が空いた時、
学校のあとで疲れている時
眠たい時

無条件に妹に
気に入らないことをされた時

そういう時に
暴言暴力がでます。




ドラえもんもドラゴンボールも
見せなきゃよかった…

と後悔しましたが、

どこから暴言暴力を
見てくるかは分かりませんし
徹底的に避けることはできません。



むしろ、

いつかは
世の中にそういったものがあることを知って、
自分の行動や言動と
区別をつけなければいけない時が
必ずやってくると思います。




産まれてから一度も
そんな言葉口にしようなんて
思ったことも考えたこともありません

って言う人も
中にはいるかもしれません。
(まじで羨ましい笑)




遅かれ早かれ、
親として
暴言暴力は許されないことだと
教える時が来たんだろうとは思います。


息子はそれが早かったのかもしれない。



アメリカのプールの水の温度は

まじで冷たい




頭では分かっているけど
まだ理性などの制御が
効かないのかもしれない。



以前育児書で、

4歳頃からは我慢を覚えていく時期

と書いてありました。


その文言を信じていましたが、


息子の場合は
我慢が少しずつできるようになったのは

ほんの最近です。
4歳11ヶ月ごろからでしょうか。
(私の調子が良くなった時にマッチします)




前なら絶対に自分の要求を
通さなければ暴れて
癇癪を起こしていた息子が、


ある日


いいよ、待ってるね!

と待てるようになった瞬間は
今でも忘れません。


「何があった!?!?!?」


と驚きました笑


でもまだまだ
暴言暴力はコントロールできない様子。


最初は意味もわからず使っていた言葉も

5歳の今は違う。

もう意味は大体分かっている。


ただ、
まだ想像力がないのかなと。




この言葉を使ったら
相手はどう思うか?

無理矢理奪われた時の相手の気持ち

傷つけられた時の悲しさ

その後の事の顛末…



その順序だった想像を

不快な気分の時に冷静に行うのは

5歳の息子には難しいのかもしれない。



次に続きます

とうにゅう{emoji:224_char3.png.コーヒー}