先日、福岡から北九州の小倉まで、

西鉄高速バスの旅をしてきました。

 

 

 

前回からの続きです。

 

 

 

 

 

福岡都市高速道路を一生懸命走った西鉄高速バスは、

九州自動車道へ入ります。

 

 

 

 

順調に走っているバスはもうすぐ若宮ICへ。

 

 

 

 

前方は古賀市です。

 

 

 

 

古賀・福津出口を通り越して・・・

 

 

 

 

若宮IC停留所へ。

乗降客はいません。

 

 

 

 

宮若市のトヨタ自動車九州工場が見えています。

 

 

 

 

レクサスの看板が見えますね。

レクサスを生産している工場です。

でもレクサスには乗れないかも。

嫌いな車だからです。

 

 

 

 

やがて山陽新幹線と並行走行できる場所に来ました。

 

 

 

 

直方パーキングエリア停留所へ入ります。

 

 

 

 

一瞬新幹線が見れました。

 

 

 

 

乗降客はいません。

 

 

 

 

遠賀川鉄橋は新幹線と並行路線です。

 

 

 

 

この下はバスフィッシングが盛んなんです。

雨が降っても橋の下だから濡れません。

 

 

 

雨が降っても釣りOK!

 

 

NBC日本バスクラブの会員でした。

西鉄バスのクラブではありませんよ。

 

 

 

 

遠賀川を過ぎてすぐに北九州都市高速道への分岐点です。

 

 

 

 

福智山トンネルを抜けました。

 

 

 

 

このあたりを走っています。

 

 

 

 

九州道の旅もここで終わりです。

この後、国道322号線へ入ります。

 

 

 

次回へ続きます。