突発宍道湖お見送り | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

もう色々ストレスが…運動で解消しきれていないのか酒の量も増えつつある。

コレは宜しくない、どうにもこうにもしんどい。

 

しかも人事異動の関係で7月以降更に雑務が増える予感、もううんざり。

そして気が付けば全然趣味やってない…そりゃ昼休みと会社帰りに赤熊は見ているけどさぁ。

 

気が付けば名駅とささしまライブ、あと真砂と波止場踏切の画像しかないようでは…。

 

2月末に九頭竜川で北陸特急を撮影したのが最後??あれも1時間だけだしなぁ。

そんな感じなので、ストレス発散した方が良いに決まっている。

ってな訳で、普段の出勤時間より40分ほど早めに出て、此処へ。

 

えぇ一寸出かけます、このバスに乗るという事は

わぁい色とりどりの飛行機だ~全部FDAだけど。

ってな訳で小牧空港にやってきました、ちょっと飛びますわ…日帰りだけど。

 

毎回恒例になりつつあるFDAの日帰りプランで

一寸飛びたいところ、と思ったら何やら1機離陸していった…コレは熊本空港行だな。

 

ってな訳で、ササっと保安検査場を抜けて搭乗口に。

いつ来ても病院の待合室っぽさが凄いよな。

 

今回はこの機体、12号機だっけかな??これは初搭乗じゃないかな。

 

 

搭乗すると

この程度の搭乗率、50%程度かな??

お陰でゆったりと

空の旅へ行ってきま~す。

 

 

とは言え国内線で日帰りなので

40分もすればもう着陸態勢で鳥取空港と中海が良く見える、えぇ約3年ぶりに

しまねっこに迎えられて出雲縁結び空港に着陸、早速今回は

車を予約してあったので、バスに乗って…オリックスレンタカーは初めて使うな。

軽自動車が来た、まぁ一日5千円しないならこれで十分。

手続きで10分ほど、早速車を走らせて

いきなり宍道湖沿いに出た、こんなに近いのね…なんか浜名湖の辺りを走っているような気もする。

 

今回は、出雲観光…じゃなくて6/14で定期運用が終わる381系の葬式鉄を駆け込みでやったろうという滅茶苦茶な予定。

 

そして撮影場所も殆ど把握していない、ダイヤすら怪しいもんだ…観光は二の次と言いたいけれど出雲大社と松江城は外せない。

 

欲張っているくせに無計画という酷い状況。

とりあえず目星をつけてあった踏切界隈へ、空は曇天で影落ちは気にしなくて良さそう。

9時前に車を借りて45分、さて1発目の列車は

サンライズ出雲でした、しかしこの撮影場所だと何処で撮ったかさっぱりわからんな…後ろが見えないんで静岡県って言っても何か通りそう。

 

 

場所の選択を間違えたかなぁ??と思いつつ、その15分後に来るやくも1号が先ずはメインなので…と思ったら後方からやくも12号が

一寸雑草が厳しかったな、後ろは来待駅。

コレを見送ると

 

リバイバルで緑色になったやくも1号、大幅トリミングで何とか。

 

接近戦はピントが迷子…厳しいねぇ、そして4連は短いのでこのアングルじゃないな。

 

それでも悪あがきで

振り返ってひょうきんな顔になったクモハ381も記録…一応国鉄時代に改造されているんでこの顔も国鉄顔なんだよなぁ。

 

 

さて移動だ、流れがあまり宜しくない国道9号を西へ、次のやくも14号を何処で撮る??

出雲市1037で35分ほど余裕がある、そしてその後は時間が空くので出雲大社に行けそう。

 

という事で

斐伊川の東岸にやってきた、通過10分前の到着と丁度良いな。

直前になって1名やってきた、結果から言えば今日見た唯一の同業者だったけど。

 

と言う訳でゆったりやくも色編成を確認、左が空きすぎな感じもするけれど…4連なのでまぁ良いや。

 

 

さて、ここから出雲大社へのナビが…なんでそんな繁華街を通るんだ。

そして思ったのはこちらの運転がのんびりしていてストレスが溜まる。

それで、色々裏道とかを走って30分弱で

出雲大社の瀬溜の大鳥居に到着~さて一度来たことあるのでササっと回りますか。

 

でも松の参道は良い感じだよなぁ。

 

 

参道は根を痛めないように通行禁止なので脇を通って

銅の鳥居に到着、拝殿も見えてますなぁ。

 

 

ってな訳で出雲大社は拝殿、此処も大社造で良い雰囲気ですけど。

 

御本殿はこの八足門の後ろの楼門の後ろなんですよねぇ。

 

 

それにしても巨大な回廊、皇族からの寄付も大きい様で…流石に国譲りの経緯があるから皇室も色々対応しているんだろうねぇ。

 

回廊を回って北東側から御本殿の屋根、いやぁ壮大だ。

 

 

御本殿の後ろにある素鷲社、素戔嗚尊を祭っているそうで判りやすい大社造。

 

と言う訳で横からも、まぁ前回に比べると観光客もだいぶ多いけど平日の木曜なので…前回はコロナ禍だったもんなぁ。

 

西側から再び御本殿と、遥拝場所。

大国主命は西を向いているとのことで、こちらにも参拝できるようになってるのは前回知った。

神楽殿の巨大なしめ縄、まぁ建物とかそういうのは良いや。

 

 

時間が無いんで、あまりウロウロも出来ず

社家通りも確認した程度、この近くにある島根県立出雲古代史博物館が良い内容なので見たいんだけれど…やっぱり時間の都合で割愛。

 

14時前に山陰本線沿線にいなきゃならないんだ、リバイバル国鉄色のやくもが来るから。

そしてそれを宍道湖付近で撮りたい、移動時間1時間弱を見るともう12時前。

昼飯食わなきゃ~っといいつつミュージアムショップだけは冷やかす。

 

さて昼飯、前回食った一畑電車の出雲大社前にほど近いそば屋に行こう。

車止める場所に四苦八苦…元の駐車場から歩いても良かったな、そうしたら本日休業。

 

他のそば屋も大体木曜休みになってる…コレは参ったな。

取り敢えず出雲大社前駅に行って

デハニ52に挨拶して

 

良い感じの駅だよなぁ~っと元東急車を見て、少しグッズを買って…そば??

 

車で裏路地まで行ってみたけれど、何処も休みでやっているそば屋が大混雑と言う悪循環。

12時半を回っちゃって、もうこりゃ駄目だ。

諦めて空腹のままナビに従い山陰道出雲ICに向かう。

 

目的地の到着時間が1311で通過が14時前と余裕があるな、ふと国道9号の交差点を渡ればスーパー発見。

此処で良いや~っと

わかめとか海藻コーナーの充実を見て

寂しい昼飯…しかも広島県産、まぁ良いや後で松江市内で何か??

 

で山陰道を走る、トンネルだらけで全く面白くないけど早いね。

1320過ぎに宍道湖SA…寄ってみるか。

 

コンビニだけかと思ったら軽食コーナーがあって…時間カツカツだけど

割り子そばにありつけた、ちゃんと釜でそばを茹でて冷水で締めていたのはこういう場所では好印象。

 

5分程でササっと手繰って車に戻る、さっき軽く食ったもんで腹がそばだらけ。

 

さて当初予定していた宍道湖バックは…近隣住民からの苦情で撮影禁止の看板が立ってた。

撮れるけど、それはダメだろうとのことで踏切に逆戻り。

そうこうしていたら

あ”~来ちゃったねぇ…こうなったら接近戦で

 

まぁなんとか、編成は怪しいし運転台上に電柱は刺さってるけど…宍道湖は少し入った。

 

振り返って

こっちのお顔も…ゆったりやくも色以外だとひょうきんさが強調されてる気もする。

 

さて、この編成が2時間ほどで戻ってくるからそれまで余裕あるな。

 

じゃあ松江市内に向かおう…と思ったらまた踏切鳴動で

新型やくもが来た、4連ならこっちの方が良いかも。

 

 

で、また宍道湖沿いをドライブして…ナビに従い市街を走って

此処が目的地、松江の地酒で李白を作っている李白酒造。

 

わざわざ蔵元に来たのは、此処に働いている人と縁があるんで…まぁ休みだったけど。

別に会いたいとかじゃなくて、どういうところか知りたかったんで。

 

さて、14時20分頃だけど松江城にも行きたいな。

城近くの駐車場が大体満車で困って

少し離れたタイムズに駐車、既に城は良く見える。

 

まぁ歩いて5分も掛からず

松江城の大手門あたりに。

 

時間が無いし、前回じっくり見ているから

ポイントを押さえつつ、どんどん進む。

緑に見え隠れする天守。

 

三の門跡付近から石垣越しに天守を望んで

 

一の門と多門櫓を通れば本丸へ。

 

まぁこんな感じで、天守だけササっと入ろう。

階段を早足で駆け上がって松江市街を一望。

 

工事中な部分もあるし、観光客もそれなりにいるけれどまぁこんな感じでね。

 

さてさっさと撤収、時間も厳しいんだけど…塩見縄手辺りは散策しておきたい。

ってな訳で、天守を出て西面側・・・結構豪奢な屋根なんだよなぁ。

 

一気に降りて裏に向かう、お堀を渡って小泉八雲に関連する建物等も見たいんだけど…

武家屋敷も外観だけ、交通量が多いのですっきり撮るのもタイミング次第。

 

松並木の間を歩くのは気持ちが良いねぇ。

 

お堀巡りの遊覧船も…時間に余裕が無いとこういう楽しみにもたどり着けないんだよなぁ。

 

と言う訳で城址を半周、入口に戻ってきて向かいにある島根県物産観光館で土産物を追加。

 

さて…で上りのやくもを狙いにまた玉造温泉の向こう側へ、もう松江に戻る時間も無くて滞在時間90分弱は勿体無い。

 

で、逆光気味なのは承知して復活国鉄色が来るのを待てば

!?赤いぞ、そして増結編成使用の7連??

 

 

完全に慌てちゃって…宍道湖を入れたアングルは

う~ん厳しいか…少し傾いちゃったのもねぇ、午前中で4連を狙うアングルだったな。

 

それでも挑戦して記録したってことに意味はある。

 

 

すぐに下りのやくもも来るので

踏切脇から無理やり、どうにもこういう方がちゃんと決まる…よく見れば窓配置が凄く個性的だな。

 

 

もう空港に戻り始めないと、宍道駅付近をウロウロ、最初は空港への交差点手前で撮ろうと思ったけど…給油しないとならなくて宍道に戻って給油。

 

そうしたら全くノーマークでスーパーまつかぜがかっ飛んでいった…。

 

あ”~今回はこのパターンが多すぎる、宍道駅をウロウロ…なんか踏切鳴っていない??

アレって木次線だよね。。。

 

 

何とか線路が見えたので

木次線かどうかはさっぱりわからないけど、記録は記録と言い張っておく。

 

 

さて、宍道駅の出雲市側で国道9号わきにある踏切から

鳥取行でキハ47*4が来た、キハ40系が元気なので乗りにも来なきゃなぁ。

 

 

宍道で交換する下りは

鉄コレでしか見た事が無い気動車が来た、まぁこれも15年選手を越えてるもんなぁ。

 

 

そんなこんなで空港への信号手前の駐車帯に戻ってきたら

やくもが来た、車内からでは雑草が交わせない。

 

ので、少し移動、柵に足を掛ける程度で

朝から3本くらい逃し続けたスーパーまつかぜのキハ187と

 

 

コレがラストショットになるのか、381系やくもを

 

見送れば、5分後に車を返して

 

その5分後にはもう空港、少し土産物屋を冷やかして…聊か荷物が多いので今回は預け入れ。

まぁFDAの機体のサイズならすぐ出てくるでしょ。

 

1745に

釜揚げそばを喰らう、帳尻は合わせた感じだな…あとグラスビールで渇きを癒さないと。

 

 

帰りは藤色の機体ですか、さてもう帰らないとなぁ…夕日がきれいな島根県で売っているんだけれど

 

 

まだまだ日が高い、夕日が宍道湖に沈むのが奇麗だそうだけど…見る機会はあるのかな??

 

離陸して30分強で

もう眼下は琵琶湖の東岸で長浜が見える。

 

流石にこの季節は日が長くて

小牧空港に着いてもまだ薄明るくて

 

ドラマチックな絵になるんですなぁ…っと。

 

荷物は案の定5分程で出てきた、帰りのバスが激混みだったけど着席定員しか乗れないんで座れて問題は無し。

 

栄で降りて市バスに乗り換え、20時半には部屋帰着。

 

観光も381系も不完全燃焼な部分の方が多いんだけど、久々に自分のペースで出かけられてそれは楽しかったねぇ。

 

 

お土産は食べ物ばかりで山。

 

 

まぁ、学生時代の臨時しなのでしか見なかった381系だけど…京都在住時にくろしおや山陰特急で眺めてそれなりに見ていた方か??

 

 

最後の最後に見れたので、まぁ何処か帳尻を合わせたような気もするなぁ。