異音で入院 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

疲れもあってグダグダに起床、10時前まで布団と友達になってた。

曇天で風が入ればそれなりに涼しいな。

 

車を借りて、異音が出たので自転車をショップに持ち込む。

その結果…フロントのベアリングがもう駄目っぽいとの事。

まぁ10年近く交換していないもんなぁ、もうギリギリの状態が続いていたのかな??

一応入院で部品交換してもらう流れに、早めに部品が入れば良いけど…来週末は乗れるかどうか??

 

と言うかもうフレーム自体もヘタっているんで買い替えを考慮しないとなぁ。

近年はディスクブレーキが主流だから、どうするか??

安い買い物でも無いし、それを言い出すとカメラも買い替えないといけない時期なんだよなぁ。

 

先行きが宜しくない、なんとなく岡のドフを冷かして12時前に帰宅。

昼飯食って昼寝しちゃって15時前から流通のドフとブックオフを冷かしておいた。

草薙駅で切符買って踏切に行くと某氏が居て、立ち話。

313系からだけど、今日は曇天でメリハリの薄い絵だなぁ。

1058レ…と思ったら後ろから

+12時間近い3071レが通過、此れは予想外。

 

211*2*3を確認して、1097レだけど静鉄の1011Fもボチボチ来るんだよなぁ。

 

と言う訳で

同じ場所でお茶を濁して新清水方面に向かうともう踏切鳴動。

まぁ記録と言う事で。

 

2番線に入ると新静岡行の発車が撮りづらいんだよなぁ~っと

踏切脇から広角で。

 

戻って

313系と

62レ

1050レ

1070レと露出がドンドン厳しくなる、曇天だと駄目だねぇ。

 

立ち話していたらさっきの1011Fが戻って来たので

1番線に入るとどうしてもこういう構図しか…。

 

 

発車は撮りやすいけどね。

 

で帰宅、自転車の更新も考えなきゃなぁ…来週末走れないなら山でも登ろうかとか謎の考えが浮かぶ。