トラウマ払拭サイクリングとか | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

現場では不思議な感覚だった、今も自分が現場側に立っているような…視察側なのか??

 

ふわふわした感じで作業員とかからも”はよ連れて帰って~”とか言われつつ。

 

結局3時前に撤収、まぁ最後の片付け迄視察がいると鬱陶しいからねぇ。

宿に3時過ぎに着いて、さっさと寝ればいいのに隣のコンビニに一往復。

 

結局4時過ぎまで記憶があるな。

 

仮眠出来なかったし11時前迄寝ちゃってもしょうがないね~と思ったけど

0805起床、アラームを一応0815に掛けたけどそれより前だった…。

 

カーテンを開ければ出勤する人々の群れ…の中に協力会社の奴を見た、あれにも散々悩まされたしなぁ~といきなり憂鬱に。

チョコリング一つ食って早々にチェックアウト。

早速駅のロッカーに荷物放りこんで、行先も決めずに改札内へ。

 

あ!!改札横の麺串が潰れてる…朝飯でもと思ったのに。

奈良線ホームは

拡幅されてる…しかも221系ばっかり。

 

では嵯峨野線で京都鉄道博物館にでも…と思えば水曜定休日、こりゃダメだ。

しょうがなくウロウロしていたら

不気味な281系が居た。

 

以前の奈良線では考えられない

205系ばかりになってた…103系は何処??

 

結局自転車借りた方が良いやと言う感じになって、奈良線で東福寺駅だけ一往復。

 

9時過ぎに八条口の南の方に有る筈のレンタサイクル店…東寺道沿いか、此処もまた会社の往復によく通った道だわ。

自転車確保で…まぁ昨日行ったけど事務所に顔出しておくか。

 

一人だったらあっちも気楽でしょ~と顔を出せば、事務員の女性の方は当時と同じで…無駄話が進む。

色々あったとはいえあの頃よりは協力会社はマシみたい、人間関係はぐちゃぐちゃだけど。

 

それでもまぁ話が弾んで結局1045頃迄居ちゃった、昼過ぎには京都を出る予定だったのに。

んで自転車漕いで行動再開。

七条大宮の交差点、角のセブンも結構来たなぁ。

 

大宮通りを北上して仏光寺通りを東へ、堀川通りでまた北上。

四条通に出て西洞院通りを北上して結局丸太町迄出ちゃった。

 

では寄っておこうか

京都御苑をウロウロして京都御所へ。

特別拝観も何度か来たっけなぁ。

この中の紫宸殿も見たなぁ。

 

御所の周りを反時計回りに半周して

鬼門除けの角を確認、何故か好きなんだコレ。

ここらで雨が降ってきた、通り雨だとは思うけどねぇ。

 

今出川通りに出れば

鴨川デルタに、近隣の大学生が何時も居る印象、読んだ小説でも結構出てきたし。

 

橋を渡れば出町柳の駅、そう言えば叡電を見たいなぁ~と思い駅裏に…駅の窓口に気になる影が。

まぁそれは後にして駅出て二つ目の踏切で見る事位は出来るね。

 

では…と待てば

うわぁ!!なんか気持ち悪いのが来た。

 

いや本とか色々情報は得ているとは言え…実物のインパクトはえぐいなぁコレ。

 

直ぐに出町柳行も鳴動したんで踏切渡って

貴船口でよく見た電車~パンタ切れたけど。

 

また鳴動したので

格好よく更新されてるなぁ…昔はもっと野暮ったい印象の車体だったのに。

 

で駅に行く、此処でも

見た事無い色の電車が…。

 

で窓口へ、声かけて出てきたのは某氏…転職先此処だったのね。

業務中なので名刺渡して挨拶だけ。

 

さてまた走るか、少し走れば

百万遍交差点、京大生が何かしらの悪事を働く場所と言った印象。

 

更に今出川通りを東に進んで、白川通りに当たる手前で吉田山方面へ右折。

夜勤明けレンタサイクルで10㎞走っても来たかったのは

此処、真如堂こと真正極楽寺。

良い境内だし紅葉の名所です…全然時期早いけど。

 

京都在住時に一番来たお寺じゃないかな??

本堂と三重塔、紅葉の枝と。

 

良いお寺だと思うけど、公共交通機関ではちょっとアクセスし辛くて基本的には空いてるんで。

境内も散策自由だし、本堂も参拝は自由と京都らしくない気楽さも。

 

此処で昼寝してたこともあったなぁ…今年秋のJR東海のポスターにもなってますが。

 

紅葉の季節だけは混むけど

この時期はこんなアングル撮っても無人でやりたい放題、この雰囲気は好きだったなぁ。

参っている時も結構気が晴れたし…自転車メインになってからは貴船の奥宮もよく行ったけど、今日は無理だ。

 

ではぼちぼち駅方面に戻らないと、大体定番だったのが

黒谷さんこと金戒光明寺の境内を通るルート、塔頭の雰囲気も好き。

 

坂を下りるのにレンタサイクルのブレーキは心許ないな、キーキー言わせながら降りて

修復工事が終わった山門…画像傾いてるなぁ。広角で撮ったから余計に。

 

さて青蓮院辺り寄って本町の陸橋に…と思ったけど、もう一か所くらい寄り道したいなぁ。

でふらふら走る、細い道でも大体の感覚は覚えているぞ~法勝寺道に出て裏道から

格好良い門と早くも色付き始めた木、旧細川家別邸でしたか。

 

走る毎に見慣れていく道を進んで南禅寺境内へ。

三門前は人が多かったんで

反対側から適当に、まぁ平日12時過ぎなのでのんびりしてますなぁ。

 

南禅寺と来ればこちらもお気に入りだった

水路閣、レンガ造りの格好良い水路矯で…橋脚の下の方は人が居るのでこう言う見上げたアングルに。

 

日が射してきていい雰囲気に。

序にもう一枚、緑や紅葉とのコントラストが良いんだよね~コレ。

 

戻りつつ晴れてきたので

三門を脇から。

 

その天授庵の壁も好きだったなぁ~。

一寸気合入っていないな、散漫な印象…望遠レンズ使うべきだったか。

 

さて5年半前に最後の散策でウロウロして青蓮院迄行ったんで、もう一度寄るか~と

…??樟の枝減った??

 

古い画像は

3/28no青蓮院

手前の樟の枝減ってるなぁ…前の方は格好よかったのに。

並びで知恩院…は観光バスで渋滞中、三門も

全然だめでこの様、ここら辺から観光バス降りて清水さん迄行くんだろうけど…混雑は嫌だなぁ。

昔はそのまま丸山公園を突っ切って八坂の塔を眺めたけど、もうそんな混雑に行く気も無し。

 

しょうがないねぇ~と三条京阪へ、一応見てみるか…と言ったら空いてる感じ??

篠田屋です、ドアは更新されてたけど

店内は

ほぼ変わらず、値上げは仕方ない。

 

しかも何時も座っていた席が空いて居たんで座って注文。

トイレも行って

勝手側からも。

 

で注文は

皿盛・大で700円、和風だし+カレーにペラペラのカツが何故か旨い。

 

旨かったなぁ~5年半も経ったとは思えず、先週も来た気がする…。

その後本町通を南下して5087レには間に合うかな?

 

慌ててやって来た

本町の跨線橋、更新工事したのは知っていたけどフェンスが高くなっちゃったなぁ。

昔は土日に来れば5087レ狙いのおっちゃんらが居てグダグダ話してたっけ。

 

では

定番より少し高めの位置だけど、更新683サンダーバードと並走する湖西線普通はぼろい113系。

 

5087レは昔のアングルで撮りたかったけど、フェンスが高くなって目が細かくなって…なんとか行ける??

フェンスの網の目を抜く感じで

一寸望遠気味だけど、あの頃の印象で…あぁ何かこれが日常だった頃に戻ったみたいだ。

フェンスは高いけど京都駅に進入する5087レを見てそう思った次第。

 

エアロパーツ付けた223系とか

湖西線の113系、こいつは未だ生き残ってるなぁ~117系は駅で見ただけだったけど。

 

さて時間も厳しいのに四条のぽちに行きたくて北上、五条大橋渡って高瀬川付近を通りぽちへ。

 

鉄コレ一つ購入、相変わらず他のぽちよりは安いな。

あとはもう帰らないと、いくら明けとは言え一旦会社寄らないとならないし…もう14時前だし。

五条のフレスコ寄って何もなくて、たかはし渡ってレンタサイクルを返却。

 

イオンモールのポポは移転して狭くなっていた上に、値段も高くなっていて良い所無し。

駅に戻って伊勢丹へ。

9階のKATOに行ったけど…観光客用かな??

ただ展望スペースがあって

103系と東寺の五重塔が見えたよ。

 

では土産買って帰るか~何故か由布市の中学生にアンケートを求められたりしつつ

205系ばかりの奈良線を見て

更新683系を見て幹線ホームへ。

 

のぞみに乗って

たかはしだ~とか言ってたらあっという間に鴨川渡って東山トンネルへ。

 

そう言えば米原の手前で

赤雷さん貨物を追い抜いた。

 

1630には会社に戻って…遅かったなぁと言われたけどしょうがない。

 

1730頃に撤収で、流石にささしまライブ迄歩く気力もなく

名駅13番線でブン流す、駅だけあって明るいなぁ~。

接近でもう一枚。

 

バテバテで帰宅、夕飯食ったらもう眠気が酷くて…寝落ち。

それでも京都ですか…あぁトラウマで5年半も近寄らなかったけど。

一気に当時の人と会う機会があって、トラウマも大分払拭された気がするなぁ~。

 

今度ゆっくり行ってみるのもありだな。

幸か不幸か近くなったし。

 

ぽちで拾ってきた鉄コレ、京阪3000系とコレも京都絡み。

少し前までは関西関係の模型を買う事なんて…有り得ない程参っていたもんなぁ。