秋は夕暮れ | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。


宿直明けです、結構楽な勤務だったんだけど不規則勤務なのでそれなりに疲れはあり。


9時過ぎに部屋に戻ってきて日本海をどうしようかと思っていたら、寝ていたようでギリギリ間に合わない時間。

結局11過ぎまでゴロゴロして活動開始、この時点で5087レの遅延は把握していたけど取敢えず陸橋へ。

狸力の巣-9/11no1050

1050レだけ上げておきます、日の高さが変ってきて日中でも北側が潰れる様になって来たなぁ。


で昼飯、この時点で5087レは2時間強の遅延。

中途半端な時間なので取敢えずサイクリング、祇園から白川~南禅寺~岡崎~
狸力の巣-真如堂境内
また此処に、だんだん部屋の一部な気がしてきたけど…写っている葉は全部紅葉なのでシーズンにはこんなこと出来ませんよ。


でまたしてもゴロゴロ、日は雲間から時折差す程度で涼しい。


30分程休憩して陸橋まで山を下って
狸力の巣-9/11の遅5087
無事捕獲、この時間だと前面が順光になるので飛ばないようにしないと。


ついでに普段撮らない貨物も
狸力の巣-9/11の3095
すっきりとな。




でまた暇になったので本屋に行ったりカメラ屋に行ったりサイクリングしたり
狸力の巣-京都御所
京都御苑をうろうろしたり。


で何時もの日本海は聊か厳しくなってきました
狸力の巣-9/11の下日本海
シルエットの様になって来たなぁ、ISO感度をこれ以上上げると塗り絵でノイズだらけになるからなぁ。



で最近は300系も消える間近なので機会を見て撮るんだけど
狸力の巣-300系夕景
こういう癖だらけのアングルと露出で行くからなぁ…好みなので。




でスーパーに寄って夕飯の材料を買って帰宅途中にふと空を見ると月が、明日が十五夜なので今日は十四夜ですね。


殆ど満月なので明るい、コレは何とか鉄道と絡められないかと思い
狸力の巣-十四夜の月と奈良線
こうなりましたとさ。