ちょびっとの思い出 | 神戸大学女子バレーボール部

神戸大学女子バレーボール部

練習以外の出来事を中心に更新していきます(^^)v
女バレのホームページもチェックしてみてください☞https://kuwvc-2015.jimdo.com/

みなさん、こんにちは!しゅうです😗

今回のお題は「サッカー」とのことで、ちょびっとしかない思い出を書こうと思います。



(本物は汚れてたのではづきのおもちゃにしました🤭)

私は弟と一緒に地域の小さいチームでやっていたのですが、特にポジションとかはなかったんです。というのも、本格的なクラブ以外では、自分でボールを持ってゴールしたいという人ばかりで、それはそれはもうFWが圧倒的に人気でした。11人中9人がFW希望とか…😅なので、私はどこでもいいので空いてるとこをやっていました。当時、イナズマイレブンが人気だったのもあって、FW希望がいっぱいいました。ファイヤートルネード🔥や流星ブレード🪐とかを真似してる人もいました(笑)


そんな私のプレースタイルは足の速さで点をもぎ取ることです。「高校生までは女子と男子の運動能力に差があまりないからできたプレーです!」と言うと聞こえはいいんですけど、実際は足元の技術があんまりうまくなかったからです。だから、スピード勝負に持ち込んで得点するというスタイルが生まれました💨



ですが、私のちょびっとしかないサッカー歴も捨てたものじゃあありません!なんと、バレーボールで活かせちゃうのです🏐全身どこでレシーブしてもいいというルールを逆手に取って、手が届かない低いボールを足で拾ったり、後ろに弾いたボールに足を出して繋いだりなど、普通じゃ思いつかないようなことも反射的にできちゃうんです✨そして今は他の人より経験値がなくて反応が遅い分、多少足が速いのを活かして、飛んでったボールにダッシュ💨で喰らい付きにいきます。自分の希望のポジションのために、どんなボールでもそうそう簡単に諦めるわけにはいきません😤



今のバレー部には元からバレーボールをやっていた人もいれば、バスケやバドミントンからバレー部にやってきた人もいます!是非、気になる人は見学や体験に来てください。


今回はこれで終わりです!読んでくださってありがとうございました😗


るきさんの次のお題は「教師の魅力🎓」です。

るきさんは私と同じバイトの先輩なのでいつも面白い話が聞けちゃいます!楽しみです✌️