8日間のたたかい | 神戸大学女子バレーボール部

神戸大学女子バレーボール部

練習以外の出来事を中心に更新していきます(^^)v
女バレのホームページもチェックしてみてください☞https://kuwvc-2015.jimdo.com/

こんにちは!しのです😊


私ごとですが、先日までインフルエンザにかかっておりました。😷今日は個人的な約1週間のインフルエンザとの戦いについて書こうと思います。


1日目


その日は朝起きるとなんか体が熱いような気がして、熱を測ってみると36.3度でした。この温度計は多分壊れていて、いつもなら私の平熱は35.5度くらいのはずなのでこれは一大事です。全然気持ち的には学校に行けるマインドだったのですが、たまにはいいかと思い休むことにしました。もう一度眠りにつき、起きて熱を測るとなんと39度まで熱が上がっていました。🥵ここで急にしんどさが込み上げてきます。明日には病院に行けると思いなんとか踏ん張りました。


2日目


この日は熱のせいで悪夢を見ていたためよく眠れませんでした。ちなみにその悪夢は銃を持って戦場を駆け回る系だった気がします🔫熱は38度くらいまで下がりましたが、やはりまだしんどいです。やっと病院の予約時間になり、行くとまず検査を受け、インフルエンザ(A型)だということがわかりました。その後薬が処方されるのかなと、やっと楽になれるなと、思っていたのですが、そんな思いとは裏腹に処方されたのはアセトアミノフェン:カロナール(解熱鎮痛剤)だけでした。正直そんなん全然効きません。もっと特効薬っぽいを期待してました。


↑カロナール

3日目


この日はマミーが雑炊を作ってくれました!!でも固形物を食べるのが苦しくて、二口くらいでギブアップでした。味は最高に美味しかったです。そして、寝る前にあっためたタオルで体を拭き、リフレッシュしました。熱はまだまだ下がらないです…


4日目


この日の朝熱を測ると36.7度!!何と急に下がっていました!治っているかもしれないとワクワクしましたね😀マミーはプッチンプリンを持ってきてくれましたが、熱は下がったと言いつつもこれもまだ食べれませんでした😢気が付けばまた熱は上がっていました。何も食べれない私を見かねて、マミーは病院にさらに薬を出してもらうように電話しました☎️「初めから出せ!!」と怒っていましたが、これは私への愛ですね。



↑2度目の正直


5日目


4日目から徐々に顔を覗かせていた鼻水と咳がここにきて私を襲いました🤧😷鼻水を咳も止まりません。鼻噛むのが難しいという赤ちゃんみたいな理由で鼻水はめっちゃ嫌いです。この日のマミーは雑炊と味噌汁を作ってくれました。5日目になってようやく食べることができて安心しました。ちょっと元気になってきた私は調子に乗ってお風呂に入りました🛀!しかも頭も洗いました!これほどに無いすっきり感に感動を隠せません🥺しかし、お風呂を出た時に「髪を乾かさなければならない」ことに気づき、絶望しました。5分休憩(実際には20分程度)を挟み、何とかドライヤーで髪を乾かしました。力尽きながらも長期ミッションを成功させました!


6日目


この日は朝から微熱がありましたが、そのまま昼まで寝続け、15時には36度まで下がっていました!ついに終わりが見えてきたのでは無いでしょうか!?ここでまた眠りにつき、20時に起床し、寝過ぎたなぁと思いながら熱を測ると37.7。上がってるんです。インフルエンザウイルスもなかなかに根性があります🦠私にはもう寝るしか対抗策がありません。なので寝つづけます💤


7日目


この日からおかずを含んだご飯が食べれるようになりました㊗️新しく咳の薬を服用し、副作用で午後は20時まで眠り続けました。この日までに提出の課題がありましたが、この時の私はそんなこと知ったこっちゃ無いのでオールスルーです。この調子では4クォーターの成績が怖いですね😨


8日目


この日には調子はだいぶ回復しました。元気があったのでお風呂に入りました🧼🛁頭も洗いました!!しかも、間に休憩を入れずに頭を乾かすこともできました!!!これはもう治ったのでは?!と思い、疲れ切ってフラフラな足取りのままリビングに踏み入れました。1週間以上別の部屋に隔離されていたので、同じ家なのに何とも言えない懐かしさがありました。🏠


これで長い長い闘いも終わりです。本当に長かったですが、家族の誰にもうつさなくてよかったです。


これからは健康第一で頑張っていきます😉


長い文章になりましたが、読んでくださりありがとうございました😊