新車ワゴンRスマイル、目がちょこっとだけスマイル | kuwanakenのブログ

kuwanakenのブログ

プラス思考は、好きじゃない。
前を向いたり、しゃがんだり、
振り返ったり、無理をせず、
幸せレンガを、積んでいこう。

 新車ワゴンRスマイルがやって来ました。色は、コーラルオレンジメタリック・アーバンブラウン・ツートンルーフ。全くもって何のことやら。まあ平たくいえば、だいだい色で屋根が焦茶色といったところです。

 

 スマイルというほど笑っていません。横長で丸いヘッドライトが、ちょこっと笑っているように見えなくもない程度です。しいていえば、もう少しタレ目にしてくれたら良かったのに。さらに愛想も良くなるというものです。

 

 色は美しい妻と一緒に、赤か緑か、水色、橙。すったもんだしたあげく決定。注文してからは、街を走る車に目が行きがち。同じ車が走っていないか探しているのです。でも、同じ色どころか、ワゴンRスマイルさえ見かけません。

 

 至って庶民的な僕らが選んだのですから、もっと人気が出てもおかしくありません。これから人気に火がついて爆発するのかも。どちらにしても、色といい、顔といい、自分たちの好みに合わせたと思えば愛着が湧いて来ます。

 

 オーディオやらナビやら、純正品は高くて買えません。貧乏性の夫婦なら致し方ないこと。T君に頼んでお値打ち品を揃えてもらいました。T君は親戚の修理屋さん。車は親の代からお世話になっています。永いおつき合いになりました。

 

 ナビはスマホをBluetoothで繋ぎ、Google mapを使います。オーディオはiPodをUSBで繋ぎます。最先端を気取ってみたものの、いざ使うとなると予想外にややこしい。僕には荷が重い。T君と一緒に、ああでもない、こうでもない。

 

 ナビはなんとかなったものの、オーディオはiPadは同機できてもiPodが反応しません。すったもんだの挙句、Micro SDで聴けました。YTミュージックの無料版も利用します。とりあえず、百恵ちゃんと徳永英明さんがアルバムリスト入り。

 

 新車は妻が通勤で使うつもり。ところが何を思ったか、なかなか乗りません。僕がぼやきながらナビやオーディオをセットしていたので、いささかたじろいだか。「まず、二人で乗ってからにする」などと、けなげなことを・・。

 画像は一部合成