リンパ浮腫の経歴

 

2012年4月29日

箱根トレラン後

2日目…

右下肢リンパ浮腫発症

5/1日の浮腫

違和感は少なくても

この年の2月前からあったと思う

 

2012年7月11日

1回目

横浜市民病院

成型外科で

リンパ管静脈吻合術

 

べつに

状態が悪くなった訳ではないが

現状維持を更に強固にするため

再度

リンパ管静脈吻合術を

決意

 

2013年10月23日

2回目の手術

 

手術の画像はコチラ下矢印

 

衝撃的画像なので

気分を悪くなりやすい方は

開けないように上差し

閲覧注意注意

 

2回のリンパ管静脈吻合術を
行っておかげで
今では
弾圧ストッキングなしで
過ごせる時も多い
 
年月が経つと
過去を思い出すのも
出来なくなってきました
 
有難いことに
それだけ
リンパ浮腫が安定してくれている
証拠でもあります
 
私の情報は
過去のものとなり
皆様に
リンパ浮腫としての
新しい知識は
ご報告が出来ないでいます
 
 ここで
リンパ浮腫の同志の皆様に
この方を
ご紹介いたします拍手
 
リンパ浮腫のマナさんニコニコ
 
アメブロを通じて
お友達になりましたラブラブ
 
彼女は乳がんの手術を経て
生還したしましたが
やはり
右腕にリンパ浮腫を
発症してしまいました
 
今月
リンパ管静脈吻合術を
受けられました
 
沢山の最新情報の報告して
頂いてますので
上肢・下肢の違いは
ありますが
根本的な治療方針は
一緒なので
ご参考までにお読みください

たくさんの方がリンパ浮腫で

悩まれていると思います

 

根気強く

早めの判断と決断が

リンパ管の老化を防ぎ

良い方向へと導きます

 

私の時には

まだまだの治療だった

脂肪吸引

リンパ管静脈吻合術と

同時に行うのが

現在

当たり前となりつつあります

 

メリット・デメリットが

ありますので

 

ちゃんとした

医療としての病院にて

正しい知識を持って受けるべき

1つの方法だと感じます

 

情報の発信は

道を広げてくれる

アイテムとなります

 

リンパ浮腫

情報ネットワークを広げよう音符

あなたもスタンプをGETしよう