簡単☆オクラのお浸し☆副菜 | くうねるまき♡のんきな毎日

くうねるまき♡のんきな毎日

日々の出来事を、あてにならない記憶よりも、少しだけ記録する。

「キッコーマン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
今回、だししょうゆをモニタープレゼントしていただきました。2セットいただきました。ありがとうございます。

早速、妹へおすそ分けしました。

 

お浸しは、だししょうゆの定番ですね。

今回はオクラで作ってみましたよ。

 

<オクラのお浸し>

材料(2人分)

オクラ   10本くらい

鰹節  二つまみ

うまみ広がるだししょうゆ  大さじ1/2~1杯

塩   少々

 

①オクラは額の部分を切り取り、塩を振り板摺します。

②鍋にお湯を沸騰させて、塩少々を入れ、オクラを茹でます。1~2分で食べやすい軟らかさになると思います。

③オクラを冷水にとり、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り(半分から1/3くらい)1人分ずつ盛り付け、鰹節をのせて、うまみ広がるだししょうゆを振りかけます。

 

今回は季節柄、オクラのお浸しにしましたが、青菜でも、もちろん美味しくいただけますね。

 

かけるだけで、美味しいお浸しが出来上がります。

減塩になっていますが、だしの風味がきいて、塩味が薄いとは感じませんでした。

ボトルの注ぎ口も小さいので、かけすぎることもありませんね。

 

レシピブログの「カンタン&おいしいだししょうゆ活用レシピ」 モニター参加中です。

<a href="//www.recipe-blog.jp/sp/mb/r190729a" target="_blank">だししょうゆ活用レシピ</a>